• このエントリーをはてなブックマークに追加

キューバのテロ支援指定を解除

21

2015年05月30日 04:00

  • 他国のせいにしてるだけで米が一番テロ起こしてるんでは?
    • 2015年05月31日 03:38
    • イイネ!16
    • コメント2
  • 「東西冷戦」という覇権主義(=帝国主義)の産物である、革命後のキューバへの「テロ支援国家」認定こそ、やはり異常…というか、国際テロ組織に裏金等、「渡す動機」も、毛頭無いだろうに…?何考えてたのかなぁ…?アメリカ合衆国なる「帝国」も…?
    • 2015年05月31日 04:49
    • イイネ!6
    • コメント0
  • これでいよいよ北にも集中できるようになったか。
    • 2015年05月30日 18:55
    • イイネ!6
    • コメント4
  • Viva Cuba Libre !
    • 2015年05月30日 18:27
    • イイネ!5
    • コメント1
  • うん・・・歴史的快挙です。日本も昔は、最警戒対象国でした。
    • 2015年05月31日 01:17
    • イイネ!4
    • コメント5
  • 北朝鮮と中国・ついでに下朝鮮もテロ支援国家と認定しろ・・いや北朝鮮は国家として拉致=テロをやっているし、中国もウイグルや内蒙古:チベットで住民虐殺の蛮行をしているテロ国家だ!
    • 2015年05月30日 22:07
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 日本人の感覚なんだが、キューバはテロやるような国には見えないけどね…。
    • 2015年05月30日 18:07
    • イイネ!2
    • コメント0
  • おめでとう。
    • 2015年05月31日 15:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 葉巻の禁輸を解除しない限りホンモノではない���å��å�
    • 2015年05月31日 11:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これテロどうのこうのじゃなく、アメリカの都合(損得勘定)で指定したり解除したりしてるだけじゃないの?っていつも思います。 外交とはそういうものでしょうが、なんかね…。
    • 2015年06月01日 22:57
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 経済制裁解除の前段階が、達成した。(⌒‐⌒)ホワイトハウスの反対議員の言い分って、何やろ?
    • 2015年05月31日 19:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 南米のテロ屋・ゲリラの掃討とそれへの中国政府の関与が大々的に宣伝されて、中国抹殺が国際世論になる…ってハナシになっていくのかなぁ…実際、中国は南米のロクでもないのに関与しすぎたからねぇ。地図から共産党は消されるよな。
    • 2015年05月31日 10:45
    • イイネ!0
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定