• このエントリーをはてなブックマークに追加

押井氏 アニメ業界現状に警鐘

1151

2018年06月07日 18:37 ORICON NEWS

  • クリエイターにしっかり金が入るシステムが必要だよな
    • 2018年06月07日 19:16
    • イイネ!465
    • コメント45
  • 作品じゃなくて商品を作ってくれ。うわぁー、分かる!そうだよね、最近薄い作品が多くて…。前々から思っていたが、やはり今は変革期。いや今、変革しないとすぐに倒れると思う。
    • 2018年06月07日 19:04
    • イイネ!335
    • コメント1
  • 難しい話は分からないけど、1クール乱立が酷すぎて記憶に残らない。覇権アニメと言われても次のクールには忘れられて、その殆どが採算の見込みなくて続編無し、これじゃ商品と呼べるかも怪しくないか?
    • 2018年06月07日 18:59
    • イイネ!302
    • コメント7
  • 今回に限っては押井監督に全力同意。最近アニメは過剰供給過ぎる。明らかに製作委員会はアニメを「作品として全然観ていない」。
    • 2018年06月07日 19:38
    • イイネ!283
    • コメント1
  • いや正論だ。有名大学に入ったら終わり、大手企業に入ったら終わりの人間が多過ぎる。
    • 2018年06月07日 19:10
    • イイネ!213
    • コメント2
  • ほんとそう思う。大衆向けの商品はワイワイ盛り上がる「ファン」を増やすが、「オタク」の知的欲求に答える哲学が無い。緻密な考証の上に構築されたコアでマニアックな作品が見たいのだ。美少女とか学園設定とか要らん。
    • 2018年06月07日 19:13
    • イイネ!171
    • コメント7
  • あるわね。勉強教えてても基礎はいいからとりあえず目の前のテストでいい成績取れるようにして下さい、って言ってくる親――。それ意味ないから。先々まったく理解できなくて一からやり直しになるから。
    • 2018年06月07日 19:54
    • イイネ!138
    • コメント0
  • アニメーターの低賃金重労働に耐える事が美徳ではありません。(´・ω・`) 「人手不足。ものすごく労働を集約してとことん現場を絞った、そういう労働に耐える人間がいなくなっちゃった。」
    • 2018年06月07日 19:03
    • イイネ!138
    • コメント1
  • これってアニメだけの話じゃないよね☆中身どーでもいいから数字とれる(売れる)ことをって、大げさかもだが日本経済全般に言える気がする
    • 2018年06月07日 19:51
    • イイネ!122
    • コメント6
  • 今のアニメは中途半端に13話で構成して、そんで中身がないからなぁ。しかも数が多い
    • 2018年06月07日 19:27
    • イイネ!117
    • コメント2
  • 押井さん自身は、原作というリミッターをはめておかないと果てしなく暴走してしまう人ですけどね
    • 2018年06月07日 19:17
    • イイネ!88
    • コメント4
  • 今の日本社会そのものだろう。濃い曲者はいらない。腕を磨いた職人もいらない。コンビニのように意見を言わない素人でいいから回してくれればいい。客もその程度だから仕方ない。時代が回ったら生まれ変わるかな。
    • 2018年06月07日 20:25
    • イイネ!71
    • コメント1
  • 1クール深夜アニメは作品でなく商品という訳か
    • 2018年06月07日 19:14
    • イイネ!63
    • コメント0
  • 90年代までのアニメは熱かったよなぁ………ヤマト・マクロス・ガンダム・イデオン・ボトムズ・ガリアン・バイファム・モスピーダ・ダンバイン………何だったんだろう?あの熱さは…………あぁ軽さが無かったのか………設定に
    • 2018年06月07日 19:47
    • イイネ!59
    • コメント23
  • 特に深夜アニメは円盤売れなきゃ意味ないもんね。そこを独自の予算で変えようとしてるのがNetflixなんだが、オリジナルアニメはつまらないってゆうwww。俺ら運送業と一緒で制作側の労働条件をちゃんとした方が良いと思う。
    • 2018年06月07日 19:24
    • イイネ!57
    • コメント4

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定