BOOK STAND 最新のニュース

好きになれない自分。それは無意識のうちに刻まれた「心の傷」が原因だった――!?1

コラム 09月21日 18:12

【今週はこれを読め! エンタメ編】桜木紫乃『ヒロイン』の静かな力強さに惹き込まれる

コラム 09月21日 09:41

「サウナー医師」がサウナの可能性を科学的に解説! 究極のととのい方や効果的な入り方は?

コラム 09月19日 18:11

【今週はこれを読め! SF編】気候変動に立ちむかう新技術と経済システム〜『未来省』

コラム 09月19日 12:01

絶海の孤島・南硫黄島の調査に訪れた鳥類学者による「冒険エッセイ」兼「研究成果報告書」

コラム 09月15日 18:11

『ミュータント・タートルズ:ミュータント・パニック!』ジェフ・ロウ監督インタビュー!

ゲーム・アニメ 09月15日 09:31

【今週はこれを読め! ミステリー編】呉勝浩の短編集『素敵な圧迫』に興奮!1

コラム 09月14日 19:01

『千と千尋の神隠し』のカオナシは当初モブキャラだった―― 「裏ジブリ」あなたはどこまで知っている?

ゲーム・アニメ 09月13日 18:11

【今週はこれを読め! エンタメ編】「魚」と「鳥」の名コンビがいいぞ!〜蝉谷めぐみ『化け者手本』

コラム 09月13日 18:11

【今週はこれを読め! SF編】想像せぬ結末へと至る十四篇〜『最後の三角形 ジェフリー・フォード短篇傑作選』

コラム 09月12日 12:11

限られた時間の中で果たす重大な役目とは? 生き物にプログラムされた死にざま

コラム 09月11日 18:11

クリエイティブな視点から社会問題に挑む 博報堂チームによる『答えのない時代の教科書』3

コラム 09月08日 18:11

年齢による意識や好みの差がなくなっていく!? 「消齢化」する新しい社会の在り方を分析

コラム 09月06日 18:11

【今週はこれを読め! SF編】文化人類学的視座と政治的リアリティ〜『コスタ・コンコルディア 工作艦明石の孤独・外伝』

コラム 09月05日 14:11

「パパ」はどうして「ママ」になったのか――。娘へつづる、愛と不安のこもった手紙

コラム 09月04日 18:11

【今週はこれを読め! エンタメ編】中西智佐乃の中編集『狭間の者たちへ』に引きずり込まれる!

コラム 09月04日 18:11

【今週はこれを読め! ミステリー編】この凄まじいサスペンスを読め!〜デイジー・ジョンソン『九月と七月の姉妹』

コラム 09月01日 10:41

なぜ「発達障害もどき」は増えている? その背景と改善法を臨床経験35年以上の小児科医が解説2

コラム 08月31日 18:11

【今週はこれを読め! コミック編】まちまちな三人の下町散歩〜かつしかけいた『東東京区区』

コラム 08月31日 11:31

「人生は遺伝で決まる」は嘘だった!? 科学的見地から解き明かす「本当の才能の見つけ方」

コラム 08月29日 18:11

【今週はこれを読め! ミステリー編】今すぐ絶対読むべき短篇集〜近藤史恵『ホテル・カイザリン』

コラム 08月28日 18:31

【今週はこれを読め! エンタメ編】幼なじみとの自然体の会話〜川上 弘美『恋ははかない、あるいは、プールの底のステーキ』

コラム 08月28日 18:31

「高い目標」と「低い目標」、やる気が上がるのはどっち? 脳神経内科医が「やる気を科学的に上げるコツ」を伝授

コラム 08月24日 18:11

日本の新聞黎明期、体を張った変装潜入取材で世間を沸かせた女性記者たちがいた――。1

コラム 08月22日 18:11

【今週はこれを読め! SF編】ポストヒューマンSF「タコですがなにか」〜伊野隆之『ザイオン・イン・ジ・オクトモーフ』

コラム 08月22日 12:31

【今週はこれを読め! エンタメ編】現実を突きつけて来る短編集〜桐野夏生『もっと悪い妻』

コラム 08月22日 12:31

川口浩探検隊とは何だったのか? 制作関係者の証言からテレビの本質に迫ったルポタージュ

コラム 08月17日 18:11

【今週はこれを読め! ミステリー編】ピーター・スワンソンの勝負作『8つの完璧な殺人』

コラム 08月15日 19:41

歴史のウラに酔っぱらいの権力者あり? 核爆弾の使用やカンボジア侵攻を決断した大統領とは1

コラム 08月15日 18:11

【今週はこれを読め! SF編】カーニヴァルをめぐる、少年の高揚と畏れ

コラム 08月15日 12:12

提供元:BOOK STAND

ニュース設定