• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ひらがなの元の漢字(「す」なら「寸」)を思い浮かべながら書くとそれなりの字になります^ ^書道の教員免許を取るために大学で「文字構造論」を学びましたが、漢字とひらがなの結びつきの深さから辿り着いた私の書き方です��ʥ�祭��
    • 2015年02月18日 10:52
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 『〆』が『α』になってしまいます���ޤ�� あと『&』がうまく書けません�㤭��
    • 2015年02月18日 12:10
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 「ゑ」が上手く書けない
    • 2015年02月18日 10:13
    • イイネ!8
    • コメント4
  • 私が苦手なのは、「む」ですね。やはり丸の位置がポイントなんだ(⌒-⌒; )ひらがなは、好きだけど難しいです。昔の人は達筆でしたよね。和歌などの文字ほれぼれします(^ ^)書く回数が、ものをいうのかなぁ〜
    • 2015年02月18日 11:50
    • イイネ!6
    • コメント10
  • ベスト10やなくてベスト5やがな…。つーか『ゆ』の綺麗な書き方を教えろください。
    • 2015年02月19日 09:12
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 下手な人に最も有効な方法:升目を引いてから書く。
    • 2015年02月18日 10:24
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 元は漢字の草書なんですから、元の漢字を思いつつ形づくるってのがコツだったと思うのですが。
    • 2015年02月18日 13:21
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「す」は元が「寸」だと 意識して書くと かっこよくなる(気がする)。
    • 2015年02月18日 19:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 平均的にすれば、そこそこの字は書けるんだが、きれいな字の時と汚い字の時とのギャップが別人クラスなのが、なんとかならんかな(^_^;)
    • 2015年02月18日 11:25
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 文字だけじゃなく、絵でも説明してください。
    • 2015年02月18日 10:56
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 私は、る、ちがうまく書けます�ϡ���
    • 2015年02月19日 01:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 中居の番組に出てた美文字の中塚先生に教わりたいな。
    • 2015年02月18日 12:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ノートもとらない、手紙も書かない、それで字が上手くなれるはずがない。
    • 2015年02月18日 12:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ワンポイントで簡単に上手くなるのなら皆が達人のはずやん(笑)  小学校時代に親から無理やり“習字”と“そろばん”を習わされたけど、今では本当に感謝してる (^^)v
    • 2015年02月18日 10:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 早く書くと汚い。気持ちゆっくり書こう。
    • 2015年02月18日 10:08
    • イイネ!1
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定