• このエントリーをはてなブックマークに追加

JR東が地域連携ICカード計画

65

2018年09月25日 23:43 ITmedia ビジネスオンライン

  • 訪日観光客が「Suica」をベタ褒め。アップルが惚れた技術と世界統一への明るい未来 http://blogos.com/article/329451/?p=1
    • 2018年10月07日 02:53
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 交通系ICカードって地方のバスや鉄道こそ導入すべきなんだよね。一見さんがバス乗るときネックになるのが両替。カードリーダーとかの導入云々言ってるけどソニーのスマホに専用アプリで簡易的に導入できるかと
    • 2018年09月26日 22:58
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 多分…某大手印刷会社で手作業で試作カードを作ってるのかな?
    • 2018年09月26日 16:05
    • イイネ!1
    • コメント2
  • まずその前にJR東日本管内はエリアを超えてSuicaを使えるようにしてくれ。最低でも青森駅や山形駅のような県庁所在地は何とかしてよーww
    • 2018年09月26日 14:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 逆にSuicaのシステムを貸与提供した方が早いと思うが。
    • 2018年09月26日 12:21
    • イイネ!2
    • コメント0
  • FeliCa立ち上げ時に打診あったろ? 乗らなかったアホ大企業の代表じゃね〜かw 先見の明がない企業が後乗りしても効果はない もう30年近く前からの技術だぞ? 次出るのに乗れ 失敗しても知らんけどw
    • 2018年09月26日 12:14
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 相互利用が可能と称し 新たなる IC Card 複数枚を 貸与なり 所有させる事よりも システム 自體の 統合/壹元化を 行なって戴きたい.....^^;;;
    • 2018年09月26日 11:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そんな事やるよりも、お前の会社はきちんと毎日、安全・定時運行することに投資する方が先だ。
    • 2018年09月26日 10:57
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 例えば小田原→沼津・静岡・浜松方面に行くとなるとSuicaとTOICAの壁で不便を被る事があるもんな。あと関係ないけど郡山(仙台エリア)→水戸(首都圏エリア)などのような跨ぎ方も出来ないのがなぁ。
    • 2018年09月26日 10:26
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 水郡線ェ
    • 2018年09月26日 10:09
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 函館の市電とバスは西鉄「nimoca」を採用しましたが、案外自社のエリア外に打って出る事業者って出てきませんねぇ(あとは静鉄がPiTaPaを採用したくらい?)。果たしてSuica陣営がどこまで版図を広げるのか。
    • 2018年09月26日 10:07
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 統一した方が絶対便利なのはわかってるけど、北海道のキタカのエゾモモンガと宮城のイクスカのスズメは可愛いので、統一されていなくなるとちょっと哀しい(^_^;)
    • 2018年09月26日 10:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ��
    • 2018年09月26日 10:03
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 例えば、石川の北陸鉄道とか、観光客が多いのにSuica使えないところは、早急にやるべきだね。
    • 2018年09月26日 09:58
    • イイネ!29
    • コメント3
  • えこまいかを北東北でも使えるようにしてください。(普段はmanaca使用)
    • 2018年09月26日 09:53
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定