• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 私の前職の先輩は363連勤してましたー塾は正月特訓とか意味の分からないことがありますから… 私は個別だったけど大学生バイトが来ないとかもプラスしてかなりしんどかったな…
    • 2018年12月15日 23:08
    • イイネ!21
    • コメント10
  • たまに聞く話ですね。自分もそんな勤務もありました。職種によってはあるでしょうから、そこを考慮した改善策を検討しなきゃいけないですね����ʴ򤷤����
    • 2018年12月15日 19:32
    • イイネ!16
    • コメント2
  • こんな会社や組織があるから、最近出てきた退職代行業者が重宝されているのも分かる気がするよ。
    • 2018年12月15日 12:20
    • イイネ!16
    • コメント0
  • (・д・)ノ退職が頻繁に続く会社には行政が立ち入り監査する制度にしようexclamation ��2使い捨てにしたツケは結局 税金に跳ね返ってくるからexclamation ��2
    • 2018年12月15日 14:28
    • イイネ!15
    • コメント1
  • 深夜労働・休日出勤手当てを出したくない、労災隠したい、利益出したい企業の言うことを素直に聞きすぎると損するから適当にね。
    • 2018年12月15日 13:53
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 経営陣無能すぎだろ!!!!!!!!通常授業なんて学生バイトに任せて、エリート講師は週1回程度、成績順に座席指定でプレミア感煽るんだよ!!!
    • 2018年12月15日 12:49
    • イイネ!8
    • コメント0
  • しかもここまでして合格させた子供はせっかく大学出て就職しても学生ローンも払えないほど稼げないんだよな。
    • 2018年12月15日 15:42
    • イイネ!7
    • コメント0
  • マルクスが生きていたらなんて言うのかな?今の日本を見て。
    • 2018年12月15日 13:26
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 自分も毎年100連勤がある…しかもその間、残業もあるし休憩もろくにない…�ڥ󥮥� 完全にブラックだよね…
    • 2018年12月15日 15:38
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 中学受験は浪人できないから…保護者対応含め、塾関係者も講師陣もピリピリ…だったなぁ…。
    • 2018年12月15日 15:20
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 夏期講習の時期は軽く死ねる。
    • 2018年12月15日 12:36
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 業務(本業):講義を担当、準備 業務(内容による):保護者や生徒の対応 それ以外の「清掃」「保護者への督促」「営業(近隣へ塾案内)」は講師としての仕事ではない。
    • 2018年12月15日 13:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 個別指導で教室の規模が違うけど「明光義塾」の教室長(直営)って基本的には新入社員の仕事なんだよね。昇進する時に本社勤務なりエリアマネージャーなり独立って選択肢もあるとか。
    • 2018年12月15日 13:44
    • イイネ!1
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定