• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 労働者ではなくオーナーとしての裁量権もないとなると、コンビニオーナーというのは何なんでしょう?
    • 2019年03月17日 22:52
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 命と財産すりつぶしている時点で立派な労働者だろ、どうみても。中労委はいったい何人のオーナーが破滅したら考えを改めるのかね?
    • 2019年03月16日 18:38
    • イイネ!1
    • コメント1
  • こういう時に頑張らないのが人権派弁護士。
    • 2019年03月16日 13:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • コンビニが多すぎるんだよ。供給が需要を上回っているから儲からないだけの話だよ。
    • 2019年03月16日 12:54
    • イイネ!0
    • コメント0
  • おカネ、幾ら積まれたのかな〜?(笑)
    • 2019年03月16日 12:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • お役所だねー。
    • 2019年03月16日 12:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「オーナー」の言葉から、被用者であると断ずるのには理がある。されど実態を見よ!名ばかり管理職の問題と同質であろうや。
    • 2019年03月16日 12:11
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 確かに表向きは『独立した経営者』かも知れない。ただし本部とオーナーの関係が対等とは言えない以上、プロ野球選手会のような「個人事業主の労働組合」は当然必要では?
    • 2019年03月16日 09:43
    • イイネ!4
    • コメント1
  • こういう事を言ってる時点で経営者として無能と言わざろう得ない。欲に目が眩んで契約書も読めないんだから仕方ないかもしれんが…。
    • 2019年03月16日 08:45
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 1対1が対等じゃないから団体で交渉するんでしょ?認めないってなんなんだよ。
    • 2019年03月16日 07:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 争議に発展するしかない。明らかに労働してる者が、契約上労働者ではないといわれたら、全ての労働者も労働者と認められなくなり、労働法は無意味なモノとなる
    • 2019年03月16日 02:00
    • イイネ!2
    • コメント2
  • コンビニやりたいって言う人が減りそうとか コメントあるけど 今 コンビニやりたいなんて言う人いるの? そんな人 先のこと何も考えてないとしか思えん… https://mixi.at/a55b9Hx
    • 2019年03月15日 22:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 中央労働委員会に袖の下を使ったか使っていないかの差だろうね。 全コンビニオーナーがお金を出し合って超腕利きの弁護士を雇って、本部だけじゃなく中労委も屈服させて欲しいな。
    • 2019年03月15日 19:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 裁判だな。むしろ労働者と経営者しか分けてない労基法が変わる時だろう。これは労基法の隙をついた違法な労働をフランチャイズって形で正当化してるだけだから。 https://mixi.at/a55b9Hx
    • 2019年03月15日 19:06
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 日本はフランチャイズに関する法律が必要な時期に来ていると思う
    • 2019年03月15日 19:03
    • イイネ!2
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定