• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 小学時代土曜には給食なかったな
    • 2019年03月24日 13:13
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 土曜日の高揚感は計り知れない!ジュース給食、昼はお笑いスターと麺類、ジジババにプラモねだって、夕方からテレビ祭り。モグタン、タツノコアニメ、昔話、クイズダービー、全員集合、4CHのドラマ、ウイークエンダー!
    • 2019年03月24日 22:44
    • イイネ!24
    • コメント5
  • 父方ののジジババと同居だったから、家に帰れば普通にご飯があった。自営業だったから鍵なんて社会人になるまで使ったことなかった。
    • 2019年03月25日 03:08
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 独占!女の60分と、世界の料理ショーと、お笑いマンガ道場…
    • 2019年03月24日 13:07
    • イイネ!21
    • コメント5
  • 当時は教師が平気で暴力をする時代でしたね��(����)
    • 2019年03月25日 02:48
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 俺の時代でも土曜日は小中高とも半日だったよ。土曜が完全に休みになったのは入社5年目くらいだったかかな。
    • 2019年03月24日 23:26
    • イイネ!18
    • コメント0
  • てってってってれてれってて〜♪(※「独占!女の60分」CM入りジングル)
    • 2019年03月24日 12:36
    • イイネ!17
    • コメント2
  • 土曜日が休みになるのは高3の時。しかし、この時は県内では公立高校だけが試験的に第二土曜日を休みにした形。私立だった母校は「皆さんがかえって大変になるだけだから我が校は休みにしない」と校長から発表されました。
    • 2019年03月24日 15:58
    • イイネ!16
    • コメント2
  • 小学4,5年の土曜の夕方は、大橋巨泉が司会の「ビートポップス」(洋楽のザ・ベストテン的番組)を見ていた。ビートルズとRストーンズが激しく1位争い。新星として出てきたのが、ビージーズとモンキーズ・1967年。
    • 2019年03月24日 20:31
    • イイネ!15
    • コメント14
  • オランダ語の「ドンタク(休日、日曜日)」が語源で、明治9年に1と6のつく日を休日にする形から欧米に合わせて日曜を休日、土曜を半休(半分ドンタク)に変更、翌年には半ドンと略した言い回しが普及。役所も昭和までだな。
    • 2019年03月24日 14:00
    • イイネ!15
    • コメント1
  • スクールバスで1時間近くかけて通っていたから、腹ペコ我慢しながら家に帰っていた。給食も無かったし。
    • 2019年03月24日 13:19
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 楊夫人を楽しみにしながら帰宅して、食べたら遊んで、夕方からマンガはじめて物語→料理天国→クイズダービー→全員集合を観て寝る。小学生時代の土曜日の思い出。
    • 2019年03月24日 13:03
    • イイネ!15
    • コメント4
  • 友達と午後から一緒に帰る…ただそれだけなんだけど、あの時の解放感はもう味わえないだろうなぁ…
    • 2019年03月24日 21:38
    • イイネ!13
    • コメント0
  • みかんジュースて言ってる人がいて愛媛だと思ったらやっぱり愛媛だった笑
    • 2019年03月24日 14:55
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 土曜日半ドンはあったけど、給食が出るなんて事初めて聞いた
    • 2019年03月24日 12:56
    • イイネ!13
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定