• このエントリーをはてなブックマークに追加

USBそのまま外せるWin10最新版

72

2019年04月10日 12:38 ねとらぼ

  • そもそも停止させずに抜いてる人が多いと思う。そのまま抜いて壊れた経験は1度もない。更に、停止させようとしてもずっと「使用中」の表示で停止できないことがひじょうに多い。
    • 2019年04月11日 11:32
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 兎に角、余計な事するな!ボケ。 アップデートする度に使い勝手が悪くなる一方だ。
    • 2019年04月11日 08:45
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そんなのはいいから、エクスプローラーをちゃんとして。ファイル数が多くなると、結果の反映がされないとか。バックグラウンドで解凍してたらダイアログが出てきて操作を阻害するとか設計センスなさすぎる。
    • 2019年04月11日 08:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 大昔のシステムじゃなければアンマウントせず抜いてもシステムが不安定になったりしないからねぇ。アクセス中に抜くとメディアが破損したりするけど、それ以外の状況なら現状でも警告出る以外何も起きないし。
    • 2019年04月11日 00:07
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 「でも、場合によってはデータが自動的に消滅します(笑)。」
    • 2019年04月10日 22:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • どのみち無効化するわ。既にUSB3.0環境で統一してるのに、「便利にする代わりにキャッシュをなくす→転送速度が遅くなる」とか、嫌だもの。
    • 2019年04月10日 21:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 自分は何もせず抜く派。ホットスワップが利点なのに、いまだにsync sync syncみたいな作業させるのやめてほしい。
    • 2019年04月10日 20:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • それより、更新の量なんとかしてくれ。起動する頻度が少ないから溜まってて重いんよ(´Д` ) https://mixi.at/a6CujlM
    • 2019年04月10日 19:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そんな些末な機能はどうでもいいので、次の大型アップデートでは、Macの「ライブ変換」と同等の機能を実装してほしいです。
    • 2019年04月10日 19:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • Windows95の時は、シャットダウンするのにも手順を踏んで『電源を落とす準備ができました』がでてから電源ボタンを押してシャットダウンしてた。省ける手間は省かないとね
    • 2019年04月10日 19:02
    • イイネ!0
    • コメント0
  • Windows10になってから、「現行でもアクセス中に抜かなければ問題は起きない」というのが、間違いで、実際には問題が起こる。別のPCに刺さない限り、問題が起こりにくいだけ。USB-HDDの場合は、消失問題がある
    • 2019年04月10日 18:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 今、試しにやろうとしたけど『エクスプローラーで外付けUSBデバイスを右クリックし、スタート→ディスク管理を選択し、プロパティの「ポリシー」で変更可能です。』がよく解らない。たどり着けない。
    • 2019年04月10日 18:28
    • イイネ!3
    • コメント4
  • えっexclamation(´⊙ω⊙`)そんなボタン押した押した事ない https://mixi.at/a6CujlM
    • 2019年04月10日 18:03
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 本当かー? 本当に大丈夫かー?(強烈な不信感)
    • 2019年04月10日 16:43
    • イイネ!3
    • コメント0
  • まだ1809にする気ないけど覚えておこう。しかしそのまま取り外してる人が結構いるのに驚いた。以前「別に大丈夫って豪語してる人がいるが壊れる事あるよ」って記事を読んで以来、きちんと手順踏んでます。
    • 2019年04月10日 16:42
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

アクセス数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定