• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/04/20 07:33 配信のニュース

254

2019年04月20日 07:33

  • こういうのは日本人は、職場のお土産みたいに「〇〇さんは買ってくれたのに」って言われるのが嫌で、だんだん暗黙の強制みたいになってくるから止めた方がいい(´Д` )
    • 2019年04月20日 09:01
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ほぼ毎日お便りを書いてプリント配布してくれた小学校の先生が居て、卒業時に冊子になりました。その書く時間を別の事に…って思っていました。ええ、熱心な先生でしたとも。
    • 2019年04月20日 08:44
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 担任が私費で好きでしているのは良いのでは��他のクラスの児童、保護者、担任から苦情が出るのはほっとけばよいのだexclamation ��2隣の家が豪華な外食や海外に家族旅行に行くのを見て、僻んでいるのと同じexclamation ��2
    • 2019年04月20日 14:12
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 教師も役人もプラス評価より横並び評価 w
    • 2019年04月20日 13:32
    • イイネ!5
    • コメント0
  • いや、だから・・・ そこじゃ無いって。 働き方に直で関与するのは、「授業」「部活」「進路」「保護者対応」「地域活動」でしょう? むしろそっちを何とかしようよ。
    • 2019年04月20日 10:58
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 先生方が熱意で子どものためにやってくださることに対して注文つけるのはおかしくないか。教師の負担減問題については、他に考えられる対策はたくさんあるはず。
    • 2019年04月20日 09:24
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 今回のケースもそうだし、体罰指導もそうなんですけど、教員現場でやるなら公平にやってほしい。こっちにはやるけどあっちにはやらないとか、そういうのは本当に勘弁してほしい。
    • 2019年04月20日 09:03
    • イイネ!5
    • コメント0
  • そうなんだよね。こういうのをやめろ、とは管理職も言いづらいんだよね。
    • 2019年04月20日 09:02
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 前の人はやってくれたのに、を、真に受けなければいい。実際には難しいだろうけども。やりたい人がやれないのもなんだかな、と。
    • 2019年04月20日 12:50
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 要はこの教育長が気に入らないんだろ糞アサヒwww
    • 2019年04月20日 11:42
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 大人でもあるある。取引先に過剰な支援をしすぎて、後任が「○○さんはやってくれた」と返してくる。やったことは間違ってないにしても後が大変。難しい。
    • 2019年04月20日 10:24
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 子供が小学生の時毎日学級通信を書いてくれてた先生も、中学卒業の時にDVD配ってくださった先生も熱意ある方だった。できない人たちが自分たちに無理だからってその熱意を潰すのってどうなの?
    • 2019年04月20日 09:16
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 学級通信を毎日出すのを提唱してるヤツがいるとか…教育に正解なんかないし 教員の能力も千差万別 直にこどもと関わる時間を大切にしてるのがホンモノだろ
    • 2019年04月20日 08:32
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 担任の先生が好きでやっているのならいいんじゃないかな。長男の小学2年時に担任の先生から修了式の時にDVDと写真や1年間の頑張りを賞状にしたアルバムを貰って親としてはすごく嬉しかったです。
    • 2019年04月20日 20:48
    • イイネ!3
    • コメント3
ニュース設定