• このエントリーをはてなブックマークに追加

「企業保育所」で定員割れも

200

2019年04月23日 17:31 時事通信社

  • 会社は都心部でも住まいは郊外だから小規模サテライト施設を沢山作らないといけなかったのかもね…
    • 2019年04月24日 22:34
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 過剰に申請して助成金ポッケナイナイしただけ?
    • 2019年04月24日 14:07
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 電車通勤の混雑や、かかりつけ医の受診のしやすさ、小学校に上がったときに知っている友達がいることなどを考えると、保育所は職場よりも自宅に近いほうがいい。国は数さえ作ればいいと考えているのではないか
    • 2019年04月24日 08:42
    • イイネ!9
    • コメント2
  • それでも需要の方が多くて待機児童がいるのに無償化するとか言う愚策よりはマシだと思うけど。開いてないのは問題だが定員割れは助成をメリットベースにすれば良かっただけの話。
    • 2019年04月24日 08:25
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 企業型って3歳までなんだよね……その後また保活幼活しなきゃいけなくなるのしんどくない?最長2年まで育休延長できるけど3歳以上は入園できなきゃ詰む。
    • 2019年04月24日 07:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 1,2歳児なら保育士ひとりに子供6人。いまどき保育士も8時間勤務、有休消化しろとか、それで親が払う保育料の平均が3万程度。企業が手を出すようなものじゃない
    • 2019年04月24日 07:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • つまり、企業内保育所を持つ事業所の3割超で補助金の不正受給が、官民一体になって行われているということだ。それ、国民の税金だぞ。返還しろよ!
    • 2019年04月24日 07:27
    • イイネ!4
    • コメント0
  • で?どこが少子化なんだ?
    • 2019年04月24日 07:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 統廃合して、遠方なら送迎までやれよ。せっかく従事してる人がいるのにもったいない。 https://mixi.at/a6PsV5Q
    • 2019年04月24日 07:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • この記事さあ サンプリングじゃないんだよね 16、17年度該当2322施設のうち、成績悪そうな213施設を調査したら72がドンピシャって話なんだけどね・・
    • 2019年04月24日 06:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 子育ては父親も同じなのに、依然として母親だけに負担をかけるから足元をみられて女性は最低賃金のパート扱いされる。企業も保育園作って恩を売ってみせて実はおいしい。 https://mixi.at/a6PsV5Q
    • 2019年04月24日 06:31
    • イイネ!2
    • コメント5
  • うーん、けして悪い取り組みではないと思うけど、やっぱり通勤ラッシュ時に子供を電車に乗せるのは厳しいってところがネックなのかな?
    • 2019年04月24日 06:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • うまたの会社が本部に作ろうとしていて、作ったら利用してくださいと言われた。けど、勤務地は本部から離れてるし通勤路近くにあるわけではないのでお断りしてたら頓挫してた。
    • 2019年04月24日 06:04
    • イイネ!2
    • コメント0
  • いくばくかの助成金が出たからって、ずっと保育所を運営していく企業には少なからぬ負担を承知で開設して貰ってるんだから、一時的に利用状況が芳しくなかったくらいで無駄金と決め付けるのは早計。
    • 2019年04月24日 05:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 企業間でシェアしないと無理でしょ。助成するならそこまでやらないと… https://mixi.at/a6PsV5Q
    • 2019年04月24日 04:42
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定