• このエントリーをはてなブックマークに追加

常温常圧でアンモニア合成

102

2019年04月25日 02:31 時事通信社

  • これ、きっと凄い発明だと思われ。
    • 2019年04月26日 00:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「常温常圧」に魂消た。実用化されたら、いやこの研究チームで実用化できなくてもノーベル賞確実ではあるまいか。そもそもこういう研究のためにノーベル賞がある訳だものなあ。
    • 2019年04月25日 23:59
    • イイネ!1
    • コメント1
  • これ本当ならすげー。かがくのちからってすげー。まぁ問題はちゃんと採算取れるかなんだけど。論理的に行けそうでも収量が低すぎたり反応が遅すぎたりで日の目を見なかった例が多いからなぁ…
    • 2019年04月25日 23:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 考えてみると人体ってすげぇよな。このスペースで37℃くらいの温度でいろんな物を合成・分解をしているわけだからね。
    • 2019年04月25日 23:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • これは素晴らしい!! マグネシウムとアンモニアの時代が来そうだ! (もちろん食糧増産が目的じゃないよ!)
    • 2019年04月25日 22:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • この技術はスゴイ。食料生産への寄与、ひいては途上国の飢餓対策に繋がる事を期待します。
    • 2019年04月25日 22:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • すげえ!化学ベンチャーすげえ!
    • 2019年04月25日 21:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • きっとキューティーハニーを作ろうとしてるんですな(違。しかしいろいろと使い道はあるけれどB/Cが高率でBってことになるといろいろ心配にもなりますね
    • 2019年04月25日 21:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 窒素分子は反応性に乏しいため多大なエネルギーか高価な触媒を要した。窒素固定細菌のニトロゲナーゼは常温だが、それでも多数のATP(エネルギー)を消費する…だからこれは素晴らしい研究です!
    • 2019年04月25日 21:29
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 逆に、100年間使われた手法を生み出した人が凄い… のですが、ハーバー博士の人生は…
    • 2019年04月25日 20:53
    • イイネ!4
    • コメント0
  • (20世紀初頭の)ドイツ皇帝もビックリ!? 『空中窒素固定法』は、火薬も出来ます。
    • 2019年04月25日 20:36
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これはすごいこと。ノーベル賞ものでは?なんで大きなニュースにならんのか!?
    • 2019年04月25日 20:30
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そしてまたなろう系ラノベの「実際には困難なのに行間で確立されてしまう技術」になるんですねわかります
    • 2019年04月25日 20:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 東大、窒素ガスと水からのアンモニア合成に成功 https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP507794_W9A410C1000000/
    • 2019年04月25日 19:06
    • イイネ!0
    • コメント0
  • これ凄いな 論理も他に応用できそうだし、広がるね 糖とか、硬い組織とか
    • 2019年04月25日 18:58
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定