• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/06/19 15:15 配信のニュース

127

2019年06月19日 15:15

  • と、取れねぇ( ^ ^)r゛゛
    • 2019年06月21日 23:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「骨太の方針」この中二病的名称を早く止めて欲しい。言っていて恥ずかしく無いのかなぁ。普通に「国家方針」とか「政策方針」で良いと思う。
    • 2019年06月21日 12:51
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 制度云々だったら育児休業開始日まわりをきちっと整備してほしい。産後休業に引き続いて育児休業に入る女性は開始日が早くから確定しているけれど、男性は「子の出生の日」からだからねぇ……。
    • 2019年06月20日 14:48
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 義務化されてもねぇ。。育休してもらう必要のない家庭もあるだろうし・・。それよりも休みを取りやすくしたり定時で帰宅できたり、そういうののほうがねぇ。
    • 2019年06月20日 11:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 分業は効率がよいが、共感性が低い個体では、全人性を低下させることが少なくない。民度をあげる方法として、義務化はよいと思う。僕は、効率よりも、全人性に重きを置く。
    • 2019年06月20日 10:20
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 女性と男性の育休を同じ土俵で話しちゃ駄目でしょ?そもそも対象の男性全てが育休取得を望んでるという前提が間違ってるんだから
    • 2019年06月20日 08:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 核家族ばかりになったのも一因だな。建築・不動産業界の罪も大きいぞ。
    • 2019年06月20日 08:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 女性は当たり前のように長期間取ってるけど、ちょっと休みすぎではという人も稀にいる。2〜3年離れて戻ってくるのはどうなんだとちょっと思うよ
    • 2019年06月20日 07:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 有給休暇も育児休暇も、法律だけでは無理がある。
    • 2019年06月20日 07:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 働き方改革とか始まってから個人の仕事量と労働時間が増えたわ。育休推進するなら人増やすように介入してくれ。
    • 2019年06月20日 07:04
    • イイネ!2
    • コメント0
  • まず従業員全員が有休すら捨てて毎日欠かさず出勤しないと回らない人員しか雇わない(雇えない)事から何とかしろ。
    • 2019年06月20日 02:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 育休取らせるメリットと、その肩代わりに非正規や外国人労働者に転嫁するのは禁止、って案立ててから言え。お前らの案、明らかに非正規バイト頼りだ。
    • 2019年06月20日 02:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • …だから、代わりに仕事は誰がやるんだよ?まさか派遣使えとか言わないよな?言うんだったら派遣が休む時は?非正規は育休取得制度から対象外?対象外作りながら改善しろ?我儘が過ぎるだろ?
    • 2019年06月20日 02:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 育休の前に、ジジババと3世代同居させれば良いだけ。孫の面倒をみたり介護も出来る。 https://mixi.at/a9ZgEIe
    • 2019年06月20日 01:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 山本太郎はやらないの、育Qって。
    • 2019年06月20日 01:09
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定