• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 米を炊くと聞いて難しそうと思うのは薪と飯盒での飯盒炊飯の影響なんだろう。火力調整できるコンロ使えるのなら記事通り大した事ではない。ただし米の吸水は必須
    • 2019年09月16日 02:39
    • イイネ!0
    • コメント0
  • オイラが子供の頃、炊飯器もある家庭だったが、たまに「文化鍋」で米を炊いていた母。なので文化鍋に憧れがあったりする。
    • 2019年09月13日 20:45
    • イイネ!1
    • コメント9
  • コッヘルで炊いた事ならある。 https://mixi.at/aeIsLrp
    • 2019年09月13日 18:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • これ、私の母も‥東日本大震災の時にやりました。我が家は丸3日間停電‥ガスも一時的に止まり。反射式ストーブがあったから‥ストーブの上にフライパン�ܶ̾Ƥ�乗せて、本来ならレンチンのパックご飯を炒めて…。少し芯残りを感じたけど、全然おいしく食べれました
    • 2019年09月13日 17:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • コメ洗う水不要、浸す時間も不要、炊くより早く戴ける、非常時のコメ食に向いてる…リゾットは美味いよね。また作ろっと。
    • 2019年09月13日 15:22
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 火って書いてるが、そんなんあちこちで着けたら危険でしょ。始末どうすんの?カセットコンロか灯油ストーブなきゃ使えんでしょ。
    • 2019年09月13日 13:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 別に普通の炊き方では? フライパンだからって何も特別ではないよね。
    • 2019年09月13日 12:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • コンソメスープやトマトジュースを倍に伸ばしたもので炊きこめばパエリアっぽくできて研がない米でも臭みが消せるよ。魚介みたいな足の早い食材を同時に消費できるし。スープの素は日持ちするし非常用に用意しておくと便利。
    • 2019年09月13日 11:56
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 震災とかある度に、なんか究極のライフハック的なの紹介するけどさ、普通に簡単なキャンプグッズを準備してたらいいと思うの。暑さは凌げないけど、食べる事や灯りとかは、それでなんとかなるのよ。
    • 2019年09月13日 11:15
    • イイネ!2
    • コメント0
  • まだ市内停電あるらしいな うちは発電機があったから普通に炊飯器で飯炊いたがやりたいと思ったけど フライパンより鍋の方が厚みが薄いから鍋の方がいいんじゃないかと思うがね
    • 2019年09月13日 10:41
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ごはんがなければケーキを食べればいいでしょ?
    • 2019年09月13日 10:38
    • イイネ!4
    • コメント0
  • つかフライパンで普通にやるだろ?
    • 2019年09月13日 10:04
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 米は鍋になるものがあれば大抵炊けると思うけど?
    • 2019年09月13日 10:00
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 20年くらい前、炊飯器が壊れていたときは当たり前にフライパンでご飯を炊いてたよ? むしろフライパンで炊飯できないと思っている人がいるかも、という記事にビックリだ!(鍋で炊けるんだからフライパンでももちろん炊けるよ)
    • 2019年09月13日 09:33
    • イイネ!4
    • コメント0
  • フライパン炒飯って読んでしもて、、炒飯は普通にフライパンで作るが…とか、非常用にポンポンポップコーンみたいな炒飯版があるのか?とかとおもたが、炊飯であった…
    • 2019年09月13日 08:21
    • イイネ!5
    • コメント2

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

アクセス数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定