• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/09/15 22:02 配信のニュース

197

2019年09月15日 22:02

  • 知人宅に支援物資を持って行ったら、即座にご近所に配って回っていた。共助が機能している地域の素晴らしさを目の当たりにした思いだ。
    • 2019年09月15日 23:02
    • イイネ!117
    • コメント2
  • 大規模停電の復旧作業と官民挙げての被災者支援等は、精一杯行われており、その成果も出ている。なのに「もう限界」との記事を垂れ流すのは、現場を直視せず自虐ネタで大衆を煽る朝日新聞の病弊。
    • 2019年09月16日 08:03
    • イイネ!78
    • コメント0
  • 他と比較してもしゃーないが、東日本大震災はもっと長引いたとこがあったよ。で、バカヒは現地まで行って取材しただけ?お邪魔虫じゃん。
    • 2019年09月16日 09:52
    • イイネ!59
    • コメント7
  • この程度で文句を言うなという人は 自分がその立場になっても文句は言わないのですかね( ・◇・)?
    • 2019年09月16日 08:54
    • イイネ!50
    • コメント6
  • 県がこうなるのを想定できなかったのと同じくらい、地元の人も多分想定できなかったのではないか( `ー´)ノ前向きな気持ちを持たないとそれだけでヘタレてしまう。
    • 2019年09月16日 09:21
    • イイネ!42
    • コメント6
  • 対策が遅れた県に文句を言うべきかな。東電や自衛隊なども全力は尽くしてるでしょう。今後の対策は住民もどうするべきか自分の頭で考えるしかないでしょ。他人を批判するだけじゃ何も変わらないね。
    • 2019年09月16日 08:33
    • イイネ!42
    • コメント7
  • 国も県もマスコミも対応が遅れたのは事実なのに、被災者をこき下ろすコメントをする人の見識を疑う。
    • 2019年09月16日 08:12
    • イイネ!42
    • コメント12
  • 普段、近隣で工事することがあってもうるさいだの危ないだの片側通行は不便だの言わないこと。
    • 2019年09月16日 06:46
    • イイネ!34
    • コメント2
  • 災害報道の意義って、報じられないとそこに解決すべき問題があることが伝わらないからだと思う。朝日批判しても「もっと酷い災害があった」と叩いても、当事者の問題は何も解決しない。
    • 2019年09月16日 11:24
    • イイネ!31
    • コメント3
  • こういう記事見て思うのは、自分の書きたい文章に都合のいいように恣意的に切り取ってコメントとか使ってるから、名前出された人は可哀想だなと。こういう書き方だとそれしか言ってないように見える
    • 2019年09月16日 08:23
    • イイネ!29
    • コメント1
  • 記者はズルくて、自身の意見を、取材という形で表現して、バッシングされるべきは記者なのに、なぜか、被災者?のほうに向くという理不尽さ。マスコミも、かなり無責任だよというか自治体より無責任
    • 2019年09月16日 08:20
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 原子力救助船でも作ろうよ。 医療、電気、宿泊施設兼ね備えた救助船
    • 2019年09月16日 16:39
    • イイネ!22
    • コメント7
  • 何映えするのか分からんが被災地行ってやってます写真はいらんぞ無能の野党議員 只只邪魔なだけ
    • 2019年09月16日 16:46
    • イイネ!20
    • コメント0
ニュース設定