• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/10/13 14:13 配信のニュース

76

2019年10月13日 14:13

  • 『八ッ場ダム・氾濫防止に一役』とは死んでも記事にかけない朝日新聞。
    • 2019年10月14日 12:15
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 絶賛してるけど、赤字で財政悩ませるタネだったのを中田元横浜市長が日産に買い取ってもらったチン横のお荷物だろ?
    • 2019年10月14日 11:22
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 初めて横浜国際総合競技場を目にした時には「何でこんな水没してくださいな所に造ったんだ?」と思ったが、調べてみると逆に良く考えてあると感心したのもいい思い出です…
    • 2019年10月14日 09:31
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 新横にあるやつだよね?? 仕事で鴨居に行くときに横浜線から日々ぼんやりと眺めていたけれども、アレってそんな凄いもんだったのねえ。
    • 2019年10月13日 23:52
    • イイネ!4
    • コメント2
  • あれあれ〜[冠水]したんじゃなかったの?は、置いといて無事に試合が行われて良かった!初めてラグビーW杯フルで見てるけど、なんか日本とんでもないことになってない!? なんか神様降りてきてる?w
    • 2019年10月13日 21:02
    • イイネ!1
    • コメント10
  • 地元だから知っていて、国交省の河川監視カメラをズ〜と地元有線」TVでチェックして、水が上がってくるのを見て、最終、この状況なら試合出来る・・と安心してました�ؤ�OK
    • 2019年10月13日 20:45
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 河川敷にグラウンドを整備して、増水時には水の緩衝地帯とする事は有益だと思うのですが、全国に広まればとは思うけど、そう簡単にはゆきませんね。
    • 2019年10月13日 18:41
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 横浜国際総合競技場を建設する時、鶴見川の氾濫防止の為に調整池を作ると説明があったぞ。それが普通に機能しているだけ。
    • 2019年10月13日 18:39
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そうなんですよ、2002wカップに向けて お金かけて遊水地を作って、その上に嵩上げして建てたスタジアムだけに、今夜のラグビーの試合開催には、何の問題ありません。浸水して見えるけど大丈夫。
    • 2019年10月13日 18:20
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 役に立って何よりです。
    • 2019年10月13日 18:00
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 最初からそういう設計なんですね。すごいな、さすがというか
    • 2019年10月13日 17:35
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 実は結構多い、この手の治水施設。こういう大規模なところだけでなく、例えば学校の校庭なんて、面積の多くが、この機能を備えている。
    • 2019年10月13日 17:10
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 鶴見川なんて風雅な名前だけど、ツルミって水流見とかが由来なんじゃなかろうかと思った。鶴田が水流田のように…。
    • 2019年10月13日 16:48
    • イイネ!4
    • コメント0
  • (´ω`)横浜市のファインプレイやな
    • 2019年10月13日 16:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • まーここのフットサル場は事あるごとに水浸しになってるからな。
    • 2019年10月13日 16:40
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定