• このエントリーをはてなブックマークに追加

台風で避難して分かったこと

88

2019年10月15日 08:32 ITmedia NEWS

  • 「着替えや食料は持参しろ」と避難所開設のLINE送ってきたうちの市はなかなか良い仕事したと思う。
    • 2019年10月15日 09:12
    • イイネ!90
    • コメント6
  • オール電化は不便でしかない
    • 2019年10月15日 09:09
    • イイネ!51
    • コメント6
  • 避難してないけど分かったこと。避難指示が出てから、避難しても遅い。周りはとんでもない風雨。車も使えない。危険な台風が来ると分かったら、雨風が強くなる前に計画的に避難しないと無理。その辺を行政には改善願う。
    • 2019年10月15日 08:50
    • イイネ!51
    • コメント2
  • うちの市は台風接近前日の15時半に「明日8時に避難所開設します。飲料、食料、常備薬など持参して」と連絡がきた。結果的に台風の影響はほとんど無く避難勧告も何も出なかったけど、当初の予想進路だと危なかったと思う。
    • 2019年10月15日 09:49
    • イイネ!35
    • コメント2
  • 自治会の素人さだの社会コストの低下だの色々と全体的な視点で言う割には、自分が自治会に入って改善しようとは思わないわけですね。 自治会運営の避難所って、こういう『しっかり動ける避難者』はおもてなし受けるお客様側じゃ無いってのは言われなかったのね
    • 2019年10月15日 08:58
    • イイネ!33
    • コメント9
  • 避難してなぜ食料があると思うのかが疑問。避難してすぐに非常食食べちゃったらなくなっちゃうじゃん。ただ避難してわかったことはいろいろある。敷地内火気厳禁とか、、バーナー持っていっても役に立たなかった、、
    • 2019年10月15日 12:05
    • イイネ!23
    • コメント4
  • 災害救助の仕事に携わった事がある私でも想像を絶する事もあります。備蓄食品・水・排泄用シート等々整えていても避難所の場所の検討を切望します。←家より低い土地は危険です。
    • 2019年10月15日 08:55
    • イイネ!20
    • コメント3
  • 自治体はハザードマップ出してるし避難所だって早めに開設してますが。しかも地震じゃ無くて予期されてた台風。文句言い奴はまず我が対応を振り返れ。テレビ無いのか?スマホはガラクタか??
    • 2019年10月15日 12:37
    • イイネ!19
    • コメント2
  • 地震と違って1週間前から台風が来るとわかっていた事を前日や当日になってから騒ぎ始めても遅いと。2日前には海抜より低い、河川と同等や堤防より低い地域の警告を震災時みたいに表示させるとか?…お前さんの命が危いとどうやったら危機感持つんやろ?🤔
    • 2019年10月15日 09:57
    • イイネ!19
    • コメント3
  • 平時に出来る限りのことをしておくべきだexclamation ��2災害が発生したと想定して避難所で過ごす訓練をするのもよいと思うのだが、その訓練のときでさえも「何とかなるだろう」とか言って、最悪の事態を想定して疑問を挟むことを避けたがるのが日本人の良くないところexclamation ��2
    • 2019年10月15日 10:17
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 「避難して分かったこと」ってお題なら箇条書きでリストアップしろよ。
    • 2019年10月15日 12:24
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 【荷物を置いていた隅を取られた】とかバカの極み。荷物置き場と人間のテリトリーの2つを取るようなバカが書いて良いとは思えない題材だな。
    • 2019年10月15日 11:36
    • イイネ!13
    • コメント6
  • うちの辺りは私が仕事から帰った時点で既に道路冠水していて、数時間後に川が危険水位で避難勧告が出た時には外に出られる状況ではなかったな。
    • 2019年10月15日 10:25
    • イイネ!13
    • コメント1
  • うちの避難所に指定されてた場所は二キロ先の小学校らしい。学区内の人間が皆そこに集まるとどうなるのか…。この記事読んでちょっと勉強になった。
    • 2019年10月15日 11:23
    • イイネ!12
    • コメント2

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定