• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 買う。 https://mixi.at/agpZyws
    • 2019年10月21日 17:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 海がきこえるにあったな。昭島は沈んでしまうって。
    • 2019年10月18日 20:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 読まなくたって自治体の防災広報なんかを見ればわかりそうなもんだろう…今頃かよ?
    • 2019年10月18日 14:46
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 科目の中で歴史が一番不要とか聞いたけど、時代は変わった!考え方が古い!とか、歴史が教えてくれるものをバカには出来ないね。
    • 2019年10月18日 13:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 23区の西の二子玉川が浸水したけどね。 https://mixi.at/agpZyws
    • 2019年10月18日 12:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 筑摩文庫が92年刊だから底本はもっと昔なんじゃねえの?
    • 2019年10月18日 11:21
    • イイネ!2
    • コメント0
  • わー懐かしい!!! https://mixi.at/agpZyws
    • 2019年10月18日 10:45
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 俺みたいなブラタモリ好きは欲しい一冊w、てか帯の推薦文はタモリさんに描いて貰うと良いかもw
    • 2019年10月18日 10:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ブラタモリなんか見てると、こういうのには詳しくなるよね。日本中の都市工学をあれだけ長きに渡ってわかりやすく解説する番組が流行るとか普通はありえない。
    • 2019年10月18日 02:50
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 江戸の町が埋め立て地なんて事有る毎に言われてるし、コンクリとか重機とか無い時代なら自然の力を受け流す方向で治水するのも当然だろ...
    • 2019年10月18日 02:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 土屋信行『首都水没』(文春新書)も参考になる。
    • 2019年10月17日 23:12
    • イイネ!3
    • コメント0
  • この記事を書いている人は、普段ちくま文庫読まないんでしょうね。ちくまに文芸文庫なんてないですから 笑
    • 2019年10月17日 22:43
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 内容を聞いた限りではさほど目新しい事は書かれてませんが 歴史や地理に興味が無ければ知る機会はあまりない知識ですからね 知っていて損はないですよ ( ・◇・)
    • 2019年10月17日 22:31
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 初出は1985年、「都市工学」なんて言葉が流行っていた頃。 https://www.kenchikugakubu.jp/lecture/lecture_no13.html
    • 2019年10月17日 22:27
    • イイネ!3
    • コメント3
  • 住む場所を決めるときは古い地図を見て川を造成した土地じゃない場所を選ぶのは土建業を生業としてる人には常識みたいなところあるけど一般人だとそこまで行かないかな。
    • 2019年10月17日 21:40
    • イイネ!5
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定