• このエントリーをはてなブックマークに追加

自治体に那珂川氾濫情報出さず

63

2019年10月18日 19:31 時事通信社

  • 雨が降る前には避難所の情報を流してたし、避難するなら早めにと防災無線で言っていた。それだけでも評価すべき。
    • 2019年10月19日 10:02
    • イイネ!4
    • コメント0
  • なんでもかんでも役所のせいにしない。自分の家が水に浸かるかは防災地図でわかることだし、夕方までに避難しなきゃ。夜中に避難する方が危ない。
    • 2019年10月19日 09:46
    • イイネ!5
    • コメント2
  • �������Ĵ�٤�����־���
    • 2019年10月19日 09:39
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 涸沼は大丈夫だったのかな?那珂川の氾濫情報出さず=国事務所、原因調査−茨城
    • 2019年10月19日 02:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 通信士「民主党ガ〜罹患者より入電『※』返信はどうしますか?」沖田提督「Asshole目と伝えろexclamation ��2」通信士「はっexclamation & question」沖田提督「Asshole目だ��á��ܤä����ǭ�ѥ��」通信士「はい、『Assole目exclamation ��2』」
    • 2019年10月19日 00:46
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 今までの経験だと通常氾濫しても一水系…しかも深夜何が起きてるのか把握するのも難しいと思う…不手際があった事は認めてわかってるので次はどうするかって所が重要だと思う、後出しじゃんけんで叩くことほど
    • 2019年10月19日 00:34
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 役人のお粗末な実態を露呈しただけ。怠慢でしかない。言い訳は通用しないし誰も聞かない。いずれ訴えられてもおかしくないですね��������
    • 2019年10月18日 23:42
    • イイネ!24
    • コメント1
  • 鬼怒川決壊の教訓が、全然活きてないな。
    • 2019年10月18日 23:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 謝罪だけで済むのか? 災害時にパニックになるような人間を配置してた責任はあるのでは?
    • 2019年10月18日 22:52
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 最低でも、一級河川や氾濫の履歴がある堤防は、しっかり対処すべきexclamation ��2不合理な事業仕分けなんて、逆に大きな不経済になるexclamation ��2
    • 2019年10月18日 21:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 情報が氾濫。
    • 2019年10月18日 21:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 台風が来る事は事前に分かっていたのだし、それまでにしっかりと災害発生時のシミュレーションをして備えておくべきでしたね、残念。
    • 2019年10月18日 21:27
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 言い訳になってなくて恐い。被害者が出てるのにそれで良いの?誰が作ったどんなマニュアルかは知らないがそれ自体にも不備?住民ではなく自分達が日頃から訓練するのが先決だね!!!公務員は自分で責任取らない
    • 2019年10月18日 21:19
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 正直、想定外の大き過ぎる被害に、場当たり的対応が精一杯だったんでしょう。職員や家族自身も被災者でしょうし。最悪の事態を想定して備えておくべき事を怠った、指揮・管理の立場にある者の無能さが原因。
    • 2019年10月18日 21:11
    • イイネ!3
    • コメント0
  • この国の役人はとことん隠蔽が大好きなんだな。
    • 2019年10月18日 21:07
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定