• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/10/20 17:38 配信のニュース

31

2019年10月20日 17:38

  • 他校で授業再開しても往復に追加の時間を要して塾とかの習い事、学童の送迎とか色々ありそう。その内、ハザードマップみて住む場所を決めるのが当たり前の時代になるかも、それも案外早く。
    • 2019年10月20日 19:00
    • イイネ!22
    • コメント5
  • 先日、道路が通行できるようになったので、そちらに用事が出来て車で行ったが、周辺の家もひどい状態だった。そこに、留守宅を狙った空き巣がいるとか。許せん(`Δ´)
    • 2019年10月20日 22:27
    • イイネ!11
    • コメント3
  • 学校の被害は長引く。子どもたちの不安も長引かないよう他の学校を間借りしても授業を再開して擬似日常を取り戻してあげた方がいい。
    • 2019年10月20日 18:52
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 高台の安全な場所に災害時の避難場所(非常用物資等も保管)も兼ねて新築移転させたほうがいいとおもう
    • 2019年10月21日 14:19
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 安全な校舎に戻すと言っても 浸水は雨水と同じだけ汚水も混じっているから 思っている以上に汚いですよ   。
    • 2019年10月20日 21:38
    • イイネ!5
    • コメント0
  • (>_<)
    • 2019年10月21日 03:15
    • イイネ!3
    • コメント1
  • ��
    • 2019年10月21日 05:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 今後、海岸や河川の近くの学校は、二階以上を教室にしないと。(´・ω・`)
    • 2019年10月20日 18:06
    • イイネ!2
    • コメント0
  • フクシマ!( ・`д・´)
    • 2019年10月23日 08:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 成績表とか?予報みて、プライバシーに関わるものや子どもの記録(20年保管のもの)は上の階に持っていくとかしないと。地震の避難訓練はするけど水害のはない。シミュレーションしっかりして自治体ごとに訓練必要。 浸水深刻、年内復旧難しく
    • 2019年10月21日 02:13
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 教室そのものも机も椅子も設備類もまともに使えないことを報じる記事に対して【男子トイレの大便器を使えるようにするのが一番大事】という人がいるのが不思議。私の感覚がおかしいのかもですが…。
    • 2019年10月20日 19:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「放射能?(��)やめよあたあや」
    • 2019年10月23日 08:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ふうしま
    • 2019年10月21日 02:54
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 粘着気質草  普通そういう事は慣れようとしない。 引っ越すだろフツーは。
    • 2019年10月20日 23:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 小学校は、男子トイレの大便器が全部をちゃんと使えるようにすることが1番大事。いじめられないためにね。
    • 2019年10月20日 19:24
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定