• このエントリーをはてなブックマークに追加

普及EVに向かうクルマのカタチ

17

2019年10月23日 17:13 ITmedia ビジネスオンライン

  • どんな動力源であっても“マツダMAZDA”は選ばない!どうしてもと言うなら「ポーターキャブEV」を出せ�ѥ��
    • 2019年10月23日 20:09
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ある意味「モーター」ショー…。
    • 2019年10月23日 19:16
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 地方で使い物にならないEVいくら作っても普及しないと思うけど、都市部でさえ普及すれば満足なのカナ? 地域毎の総車台数とEV台数とか見てみたいなぁ。 きっと笑える結果になる。
    • 2019年10月23日 19:11
    • イイネ!3
    • コメント0
  • オール電化とかEVカーとかの根元は「電気は安いから」だけど、それは原発あっての話。原発やめる方向にある今、この方向は合っているのか?本来電気は安くないと思うのですが。
    • 2019年10月23日 18:40
    • イイネ!3
    • コメント0
  • もし…モーターやバッテリが簡単に脱着出来るようになったら…ミニ四駆の時にもつぶやいたけど、ミニ四駆チューニングが役立ちそう…('-';)…
    • 2019年10月23日 19:26
    • イイネ!2
    • コメント0
  • センターピラーがない→ペルソナ以来か…。プレーリーやアイシスみたいなものなんやね。
    • 2019年10月23日 18:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • モーターなので、全輪駆動が簡単にできるし、車輪を増やすことも簡単。冬季用に、上げ下げできるタイヤを付けた6輪全輪独立駆動車をつくってもらいたい。
    • 2019年10月23日 18:15
    • イイネ!1
    • コメント0
  • センターピラーがない「フリースタイルドア」を採用。前後のドアを開けると、開口部が大きく広がる   初代日産プレーリーですかな・・・
    • 2019年10月23日 18:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • だから屋根付きトライクみたいなシンプルで廉価なモデルがあればそれでいいとあれほど
    • 2019年10月23日 17:57
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 『バッテリー交換ができる拠点を街にたくさん設置し、バッテリーをみんなで使う』 この発想が4輪車にも広く受け入れられれば、現存するGSに役割を持たせられ、航続距離の問題も軽減されるんだがなぁ。
    • 2019年10月23日 17:50
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 他のマツダ顔と少し変えたのか。これも格好いいね。でも名前がMX-30って…。MX-5が既にあるのに、なぜEV専用の名前付けないのかな。CX-3とCX-30の時みたくなるよ。マツダって命名規則だけがいまいち微妙
    • 2019年10月23日 17:32
    • イイネ!1
    • コメント2
  • トライクのようなシンプルなものは無いの?����複雑化するばかりで金がかかるワン��電磁誘導を利用した充電、給電は出来ないのかニャ?ǭ
    • 2019年10月24日 08:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • どうせ電気自動車なら、(積荷として搭載した)発電機による給電が可能なシステムが欲しい。過疎地等での充電問題は、これによって幾分緩和される。
    • 2019年10月24日 04:45
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ガソリン車の高効率化進めるって言ったのに、とうとう電気自動車出してしまったか。油田から車輪まで考えたエコだよね。
    • 2019年10月23日 19:02
    • イイネ!0
    • コメント1
  • ホイールが見えない。
    • 2019年10月23日 17:58
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定