• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/11/12 19:49 配信のニュース

31

2019年11月12日 19:49

  • 生育環境が変わって来てるから仕方ないとは思うがこのままでは完全に絶命になってしまう!子供の頃はオオムラサキやルリタテハは見た事あると思う。だったら保護して繁殖しかないです(*´・ω-)b
    • 2019年11月12日 22:00
    • イイネ!16
    • コメント13
  • 減少しているっていう情報だけじゃなくて、なんで減少しているのか?=【原因】まで書いてくれないと解決について一人一人が考えることすらできないんで、まるで意味が無い記事だと思った。
    • 2019年11月12日 23:17
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 里山の蝶も減ったが、山地や高原のも壊滅的に減ってるよな。クジャクチョウ、キベリタテハ、ヒョウモン類見かけないし、危機的状況だわ。
    • 2019年11月12日 22:47
    • イイネ!7
    • コメント0
  • オオムラサキだけじゃなくて、ミヤマカラスアゲハもか…。小学校6年間の夏休みの自由研究は昆虫採集だったけど、それほど採取の難しい蝶ではなかったんだけどなぁ…
    • 2019年11月13日 07:53
    • イイネ!6
    • コメント6
  • 省庁の会議では相変わらずペットボトルのお茶が出る。何も言わない環境省。バカ丸出し。
    • 2019年11月12日 19:54
    • イイネ!6
    • コメント4
  • そういえばジャノメなんか昔いっぱいいたのに、最近は全く見ない(´・ω・`) あとチョウじゃないけどウチワヤンマ
    • 2019年11月12日 23:02
    • イイネ!4
    • コメント0
  • いくらクヌギ、エノキが豊富でも落ち葉を掃除しちゃうから東京の平野じゃオオムラサキはほぼ絶滅。川沿いのコムラサキもやたら減ったし80年代にはどうでもいいチョウだったルリタテハも見なくなった
    • 2019年11月12日 20:39
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 家のまわりで最近やたらアゲハ系観てるから気付かんかったよ(泣)
    • 2019年11月12日 20:06
    • イイネ!4
    • コメント4
  • どうせなら、クマが減ればいいのに。(問題発言)
    • 2019年11月12日 20:38
    • イイネ!3
    • コメント0
  • イチモンジセセリまで? 近所で割と見るけどなあ…
    • 2019年11月13日 06:57
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 日本人も減少傾向だからな・・・自然を守ろうと思っても、人が集えば利害は人それぞれということで愚かな選択を繰り返し、自然が破壊される一方になるというのもお約束・・・
    • 2019年11月12日 23:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 蛾にだって絶滅危惧種がいるぞ。
    • 2019年11月12日 23:31
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これが最近流行りの自然保護の結果さ。日本の自然は縄文時代から適度に人が手を入れ続けてきた賜物だからね。欧米式の手付かずの自然こそが自然てのは日本には当てはまらないんだよ。
    • 2019年11月12日 23:18
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 里山は人間も絶滅危惧です。
    • 2019年11月12日 22:52
    • イイネ!2
    • コメント2
  • チョウばかりではないぞ!
    • 2019年11月13日 07:32
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定