• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/11/28 07:21 配信のニュース

17

2019年11月28日 07:21 サーチナ

  • まぁ、メーカーもピンきりだし。蛇足だけど、聞く聞かず問わず、一日最低一回以上は電源入れた方が良いのは本当だな�ŵ�。電気の流れが良くなるから。当然音質にも関わる🙂🥒�����ޤ���ߤ������ԡ�����(����)
    • 2019年11月28日 07:52
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 中国人は短期間に大きな利益を上げようとして、手抜きをするから驚く。長期的な信用確立に努めない。
    • 2019年11月28日 07:48
    • イイネ!15
    • コメント0
  • いやいやオーディオ機器は、その時代の方が需要があったから製品開発にカネをかけられたんだよ。今やオーディオは、機器総額に3桁万円かけられる人の限られた趣味になっている。
    • 2019年11月28日 08:55
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 見えない所も手を抜かない、これ大事。見えない壁の中にゴミ詰める、これ中国(笑)
    • 2019年11月28日 07:49
    • イイネ!13
    • コメント5
  • 「もし諸君が支那で商取引をする場合,信用できる署名をもらひ,その契約を租界内の裁判所に保証してもらはねばならぬ.さもないと,その契約は何の価値も持たない」(ウィリアムズ「Behind the News in China」)
    • 2019年11月28日 07:53
    • イイネ!12
    • コメント0
  • オーディオも白物家電と同じ運命を辿ったが、職人大事にしなよ
    • 2019年11月28日 12:24
    • イイネ!11
    • コメント4
  • スピーカーは昔に作られた製品が優れているそうですね。特にスピーカーのケースが丁寧に作られていて、現在の物とは本質が段違いに良いそうな。
    • 2019年11月28日 12:41
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 中学の入学祝いに買ってもらったミニコンポいまだに使えますよ(^-^) 約30年ぐらい前のだな〜。
    • 2019年11月28日 10:20
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 今、日本に日本製スピーカーなど無きに等しい。国外生産のオーディオは10年で壊れるのが常識だ。
    • 2019年11月28日 11:02
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 中国でもトンデモナイ技術持った匠は存在するので、そういう人材を増やしていく教育のしくみを確立して、あとは品質管理を徹底すればイイんじゃないかな。
    • 2019年11月28日 09:39
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 1992年発売のDIATONE DS-20000も1998年発売のDS-20000Bも家で最新のそこそこのスピーカーより良い音で鳴ってますよ!
    • 2019年11月29日 03:39
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ところがその30年前が日本のピークで今は中国と変わりません・・・というか今の日本メーカーは中身中国ですから・・・
    • 2019年11月28日 10:28
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定