• このエントリーをはてなブックマークに追加

節分の豆 子どもの誤嚥に注意

45

2020年01月22日 07:00

  • ぶっちゃけ豆でなくても手の届く範囲の口に入る物はなんでも危険なんですよね… 身内のところで物をそこらに置かないよう事前に注意されました(;・ω・)
    • 2020年01月22日 08:27
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 病院の食事では節分の豆の代替えに甘納豆を出す事もありますexclamationあと食べる時は座り“良く噛む事”を指導すべきですね�ͺ�����
    • 2020年01月22日 08:22
    • イイネ!10
    • コメント0
  • テトラパック個包装のやつ便利だよね!
    • 2020年01月22日 08:27
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 誤嚥は「よく噛んで、ゆっくり食べましょう」で防げる。あと、「絶対に耳や鼻の穴に入れたらアカンexclamation」も教えとかないと、何故か子供はやらかしがち��������
    • 2020年01月22日 11:46
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「子どもの誤嚥」←大概の物は誤嚥の可能性があるわけですから、子供には何も食べさせる事はできなくなりますねw
    • 2020年01月22日 09:33
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 節分のマメはウチの娘の年1回のごちそう。ほっとくといつまでもボリボリ食べていていつの間にかなくなっている。
    • 2020年01月23日 03:31
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 誤嚥を防ぐためには、納豆にしてから撒くのがいいでしょうね。
    • 2020年01月22日 12:50
    • イイネ!2
    • コメント1
  • うちは後片付けが面倒だし犬が食べそうだから撒かない。実家では後片付けを考えて殻付き落花生投げたなぁ。今後は鬼のお面つけて豆って書いた小さいボール投げればいいかなーと思ってる。
    • 2020年01月22日 08:22
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 下の子がもうすぐ2歳だけど、兄の食べるものは何でも欲しがる、マネしたがるからな…今年の節分は、というか豆とかナッツあげる時は気をつけないとな…。
    • 2020年01月22日 08:03
    • イイネ!2
    • コメント0
  • とりあえず儀式的に豆捲いて、床に落ちたのを最後は食べるでいいんですよね?誤嚥でなくて誤食だったのかな(幼少期を振り返る)・・おかげで免疫できたのかも。ちがうかwよく噛めよ豆。
    • 2020年01月23日 00:09
    • イイネ!1
    • コメント2
  • お豆さんを鼻の穴に突っ込んで、ろくっでなしぃ〜♪と歌いながら、ふんっ=3と吹き飛ばすなんて事は絶対にしたらアカンで�ػ�ホンマ、危ないしな。
    • 2020年01月22日 16:24
    • イイネ!1
    • コメント4
  • もりたまりこって、マリコンヌじゃないのか
    • 2020年01月22日 13:53
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定