• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • じゃあ今までの踏切は・・・・馬鹿だと言いたいのかね(´;ェ;`)ウゥ・・・どばーっ (┬┬_┬┬)
    • 2020年01月24日 20:22
    • イイネ!35
    • コメント4
  • JRの踏切は大手私鉄のそれに比べて閉まってから電車が来るまでが長いし通り過ぎてもすぐあかない。西武や京王のチョッ早を見習ってほしい。
    • 2020年01月24日 19:11
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 賢いヤツはボケたときがこわい
    • 2020年01月24日 19:07
    • イイネ!25
    • コメント0
  • AI入っとるとか?(∵`)
    • 2020年01月24日 22:28
    • イイネ!22
    • コメント0
  • もっともっと賢くなりましょう^^
    • 2020年01月24日 19:37
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 学生の頃、警報機が鳴り始めたのに自転車で踏切に突っ込んで通り抜けようとしたお調子者の友人に対し、遮断機さんが竹の棒を絶妙なタイミングで振り下ろしノックアウトしたのは賢いと思った。
    • 2020年01月24日 19:31
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 八王子街道踏切も、停車列車が豊田駅に入る前から踏切が閉まるし、1番線にしばらく停車する回送列車や3番線に逆方向から入線する当駅始発の東京行(つまりこの踏切はまったく通らない)でも無駄に閉まる。改善が望まれる。
    • 2020年01月24日 20:40
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 各駅停車が駅から発車する何十秒も前から駅の前にある踏切が降りっぱなしってのはバカな踏切だったんだ。それにしてもアホの塾長とかが『全て立体交差に』とか言っているが、それは理想だが現実的に数キロを高架にするにも5年
    • 2020年01月24日 22:45
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 警報が鳴り始めても強引に進入する奴を摘み出して戻すのかと思った。
    • 2020年01月24日 19:39
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 名鉄神宮前駅ではこれを人力でやってたけど、人件費削減のためか踏切そのものが廃止されてしまった・・
    • 2020年01月24日 19:24
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 正直、踏切っていう設備そのものが前時代的で現実にそぐわなくなってきてるシステムだと思うんだよねえ…
    • 2020年01月24日 19:37
    • イイネ!8
    • コメント0
  • それは賢い…あれ?賢いか?1960年代のコンピュータでもできそうなことじゃん。今までが頭悪すぎただけでは…「今回は全科目赤点は回避しました!すごい!」みたいな感覚。50年遅いですよ。ちゃんと設備投資して下さい。
    • 2020年01月25日 02:43
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 何も踏切に限った話じゃない。ATSも大手私鉄の方が遥かに優れたのがある。JRはおよそ半世紀遅れている。
    • 2020年01月24日 23:43
    • イイネ!6
    • コメント0
  • こんなの、関西私鉄では、ずっと昔から導入している。
    • 2020年01月24日 22:41
    • イイネ!6
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定