• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/04/05 11:35 配信のニュース

62

2020年04月05日 11:35

  • 夕焼けこやけの赤トンボ�����やはり温暖化の影響としか考えられない まさかと思ってしまう。でも生き残ってもさみしいだろうなぁ。
    • 2020年04月05日 11:47
    • イイネ!28
    • コメント2
  • あっしがこの子と同じくらいのとき、素手ですっとトンボを捕まえる特技があり、近所の評判になっていたぜ♫
    • 2020年04月05日 12:08
    • イイネ!19
    • コメント1
  • 冬を越したら何時まで生きられるのかしら? 温暖化は生物の生態も分布図も変える。
    • 2020年04月05日 13:20
    • イイネ!9
    • コメント3
  • 5歳で赤とんぼが取れる事に、虫取り専門家(なにそれ)が驚いた。    …のではなかった。
    • 2020年04月05日 12:06
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 冬に蚊を見たという報告をしばしば聞いたので、蚊を捕食するトンボは越冬できたのかもしれない。テントウムシやクワガタなど甲虫はしばしば越冬するしね。赤トンボは晩秋まで稲刈り終わるころ生きる虫だし
    • 2020年04月05日 18:21
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 素敵……いいなあ
    • 2020年04月05日 15:13
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 温暖化は感染症にも大きな影響を与えるはず。
    • 2020年04月05日 12:20
    • イイネ!7
    • コメント4
  • コレが良い経験になって、現代の『わらしべ長者』になると良いね(´ω`)
    • 2020年04月05日 12:18
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 越冬ツバメ�ࡼ��、越冬赤とんぼ�ࡼ��
    • 2020年04月05日 11:47
    • イイネ!6
    • コメント0
  • アキアカネ越冬できたのかもしれない。季節で移り変わる植物性のエサと必要とする昆虫よりも、昆虫をとらえる肉食性の昆虫のほうが冬も後まで生きる。冬に蚊を見たという報告があったので蚊を捕食する
    • 2020年04月05日 18:18
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 数年前の5月に家の壁に止まってた(北海道)トンボを見つけた。見たことない銀色のトンボ。当地でトンボは普通7月だもんね。
    • 2020年04月05日 14:42
    • イイネ!4
    • コメント1
  • そのトンボのエサになる昆虫も生き残ってたって事なのかな。
    • 2020年04月05日 14:40
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 真冬に木にとまってるセミを見つけた。こんな寒い時期にミンミンゼミかよと思って近寄ったら緑色のカビにやられたアブラゼミだった…セミのカビは何回見てもキモいです
    • 2020年04月05日 12:00
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 人工的に越冬させる事が可能なんじゃね?それでも寿命がちょっとだけ延びるだけの話だがw
    • 2020年04月05日 16:00
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定