• このエントリーをはてなブックマークに追加

柿タンニンがウイルス無害化

1169

2020年09月15日 20:00 時事通信社

  • 必死に渋柿食べるお馬鹿が何人出るかな?
    • 2020年09月15日 20:35
    • イイネ!472
    • コメント10
  • 「人の口腔(こうくう)内で直接証明したものではなく、渋柿を食べれば予防効果があるわけではない」と説明。 ← ここに注意。 「今後、予防効果がある製品を目指したい」に期待します。
    • 2020年09月15日 20:47
    • イイネ!365
    • コメント7
  • 全国の柿の木所有者さんは気をけてください。
    • 2020年09月15日 20:41
    • イイネ!291
    • コメント21
  • 奈良らしい地元に根付いた研究だなぁ。名物の柿の葉寿司も柿の葉の抗菌作用のおかげで生まれたって言うし。
    • 2020年09月15日 20:03
    • イイネ!199
    • コメント6
  • 柿渋ってそういうもんだけど、それをコロナにと思った発想が素晴らしい。
    • 2020年09月15日 20:39
    • イイネ!188
    • コメント7
  • 「人の口腔内で直接証明したものではなく、渋柿を食べれば予防効果があるわけではない」というのに、早とちりした客が買い占めてスーパーから柿が売切れて消えるのですね。わかります^^
    • 2020年09月15日 20:58
    • イイネ!171
    • コメント11
  • ただ…。  こー言う報道(?)、ながして、ひろめてしまうと…。   こぞって“渋柿”を食う馬鹿者が…。 渋柿を盗むウジ虫クソ共が…。
    • 2020年09月15日 20:48
    • イイネ!81
    • コメント11
  • でも、なぜか甘柿がバカ売れしそうだよな(笑)一方で、干し柿では、タンニンは消えたわけではないので、効くのかね?
    • 2020年09月15日 21:42
    • イイネ!79
    • コメント17
  • 柿渋ってところが奈良らしいなw
    • 2020年09月15日 20:23
    • イイネ!61
    • コメント0
  • まあ、タンニンは、殺菌剤としても使われるフェノール(石炭酸)の親戚カテキンが重合したものなので、それなりに広範の細菌・ウイルスに効き目があったのだろう。→コメントへ��å�������Ф��͡�
    • 2020年09月15日 21:09
    • イイネ!53
    • コメント7
  • そうしておっちょこちょいの母から渋抜きしてある甘い「酒田・庄内柿」が送られて来るのであった、、だったりして
    • 2020年09月15日 21:02
    • イイネ!40
    • コメント2
  • 苦い薬が出来そうだねw
    • 2020年09月15日 21:41
    • イイネ!34
    • コメント1
  • 柿の季節です◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
    • 2020年09月15日 22:28
    • イイネ!32
    • コメント16
  • うちの庭の渋柿が丸裸にされそうな予感・・・
    • 2020年09月15日 21:38
    • イイネ!32
    • コメント0
ニュース設定