• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 子育て中の職員は子育て中の職員だけの部署で働いてもらって、突発休みも産休育休もその人たちだけで融通すれば解決。「お互いさま」なんだよねw
    • 2020年09月16日 14:05
    • イイネ!230
    • コメント15
  • 産休や育休の皺寄せて…福利厚生や権利って、病気休暇とかも含めてだからね。あなたが病気した時に安心して休みたければ、他の人の産休や育休も安心して休ませようよ。
    • 2020年09月16日 14:13
    • イイネ!186
    • コメント26
  • 出産・育児をする社員のサポートはしたいし、実際にしている。だが経験上、確かにカバーする社員に対する評価や対価をきちんとする上司や企業は少ないように感じる。
    • 2020年09月16日 14:10
    • イイネ!184
    • コメント39
  • 穴埋めるのは別にかまわないんだよ。仕事が円滑に運ぶ方が気が楽だもん。でも子持ちさんが「子どもを産んでこそ一人前」とか宣うのは真理だとしても腹が立つわ…
    • 2020年09月16日 14:19
    • イイネ!176
    • コメント10
  • 子供を作れとか余計な事を言う人間は未熟である。
    • 2020年09月16日 14:03
    • イイネ!145
    • コメント5
  • 自分が怪我や大きな病気をしたら、他の人の世話にならないといけないのだから、お互いさまだとは思う。カバーした人への評価や気遣いがなければ、当然不満が出る。
    • 2020年09月16日 14:15
    • イイネ!122
    • コメント0
  • こんなんだから皆子供産みたくなくなるんだよ。産休に入った人の代わりに仕事する人には休んだ人の給料の何%かを上乗せすればいいじゃん。大抵お金で解決できるでしょ?
    • 2020年09月16日 14:35
    • イイネ!121
    • コメント6
  • 某独身の友人:産休、育休社員の穴埋めカバーしても評価や対価が得られず→その上、こちらが親の介護を切り出すと…周囲の理解が得られにくく、何でだ!とも憤ってた…
    • 2020年09月16日 14:39
    • イイネ!108
    • コメント3
  • 産休入るのに挨拶もなし、産休明けても旦那(上司)と2人して勤務時間を自分達都合で替えて、その分の負担はこっち。産休入っても明けても負担増ってどゆ事?ムカつくよ。
    • 2020年09月16日 14:45
    • イイネ!91
    • コメント0
  • いかに大変かは聞いてあげてよと思うけど、コレはアカンな。→「なぜ子どもを作らないのか原因を追及された」「子どもがいないことで人より劣った者として扱われた」
    • 2020年09月16日 15:01
    • イイネ!87
    • コメント0
  • 子供が居ないからと言って妊婦さんを苛めたり子育てに協力する父親に嫌がらせするのは間違っている。子供を持ちなさいと言う説教もやめなさい個人は個人だから
    • 2020年09月16日 14:30
    • イイネ!82
    • コメント0
  • 介護の方が厳しいよ、介護休の方がとりずらいし、まわりは無理解だし、そもそも介護休の概念無い上司も多いし。
    • 2020年09月16日 14:48
    • イイネ!74
    • コメント2
  • 限りない未来のある子供の為に、大人はもう少し寛大な気持ちを持ちましょうよ。
    • 2020年09月16日 15:17
    • イイネ!56
    • コメント0
  • 仕事をまわされるのはしゃーない、困った時はお互い様よ。
    • 2020年09月16日 14:10
    • イイネ!44
    • コメント0
  • 以前いた現場も、子持ちの社員が圧倒的に有給の消化率が高かった。独り身は、20日間フルで捨てるとか。で、独り身が有給取ろうとすると「お前に何の用事が?」だと。
    • 2020年09月16日 15:21
    • イイネ!43
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定