ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
コラム
ライフスタイル
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
ホーム
mixiニュース
社会
2020/10/02 05:07 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2020/10/02 05:07 配信のニュース
552
件
2020年10月02日 05:07
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次へ >
新着順
注目順
任命するかどうかは菅総理が決めるのだから、除外したのであればそれでよい。従来全員が無条件に任命されていたということなら、そんな風習も変えて改善する必要がある。
2020年10月02日 08:49
7
人
0
件
学術会議に入らないと学問の自由が保障されないってのもおかしいでしょ。入らないと出来ない研究なのかな。ならこれまでどうやって研究してきたんだろ。
2020年10月02日 08:43
7
人
1
件
日本には慣習法はないはずだけど。任命権が首相にあると明記されてるなら何の問題もない。慣例だって間違ってるなら踏襲する必要はない。
2020年10月02日 07:47
7
人
5
件
任命権があるなら任命しない権利もあるという理屈は正しそうに思えるが、この理屈がまかり通れば、天皇陛下が内閣総理大臣の任命をしない権利がないのはおかしいということになる。
2020年10月02日 22:13
6
人
10
件
真理を捻じ曲げるインチキ反日学者も、中小企業潰しを進める菅内閣の御用学者も要らんぞ。こいつらに用心 https://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2333006460&owner_id=6088526
2020年10月02日 12:18
6
人
0
件
そもそも官房長官時代から、安倍の愚策、失策、スキャンダルに対し偏った言い訳してきた政治家だから、こういう事が起きても何の驚きもないが、支持率が60%以上ある方が驚き! https://mixi.at/agauVoS
2020年10月02日 11:01
6
人
0
件
携帯料金で庶民迎合しておき、こちらでは菅政権の陰湿さを露呈。
2020年10月02日 10:33
6
人
0
件
あえて何も言わんけどいつからこの国は思想信条の自由って無くなったのかねぇ
北朝鮮や中国と変わらんやん
2020年10月02日 10:24
6
人
0
件
結局政府は「茶坊主」しか雇わんって事だろ。
2020年10月02日 09:47
6
人
0
件
独裁国家では無いのだから、自分と意見が違うからと言って排除するのは、度量が小さい。イエスマンばかりでは発展は見込めない。意見を蹇々諤々戦わせてこそ国は繁栄する https://mixi.at/agauVoS
2020年10月02日 09:34
6
人
0
件
根暗、陰湿、やることが地味に陰険…法政大学の夜間部、秋田県は冬は暗い…雪、雪、雪だもんね。
人間苦労すると陰湿な虐めのやり方を覚える。特定女記者の質問を無視するとか
2020年10月02日 09:31
6
人
0
件
恣意的と言わざるを得ないな。こんな輩に憲法改正されたらウチらが何やらされるか分からんぞ。。。
2020年10月02日 09:14
6
人
2
件
左翼の違法と言えず違法の可能性っていう消極的な言い方から「全く違法性は無いのだな」とわかるね。共産党とズブズブの人が排除されたことで、パヨクが躍起になってるね。
2020年10月02日 09:11
6
人
0
件
中共のスパイだからだと思います。
2020年10月02日 09:03
6
人
0
件
これ、菅の肩を持つわけはじゃないが、推薦されたら任命しなきゃいけない決まりがあるのか?それなら推薦とは言わんぞ?
2020年10月02日 08:42
6
人
2
件
< 前へ
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次へ >
ピックアップ
小4虐待死2年 祖母ら後悔の念
69
健康アプリ、日本人も義務化か
99
自衛隊の中のコンビニ、違いは
380
上田晋也 代役でサンジャポMC
8
井上和香 コロナ発症時の症状
5
愛される「入れ替わり」作品
26
丸紅、新卒総合職の半数女性に
24
在宅ワーク 隣で同じ格好の猫
70
「知らんけど」が流行るワケ
1008
一覧へ
愛らしい赤ちゃん
新着のニュース
「SNIDEL×Healthy DENIM」のコラボが実現!ヘルシーなデニムアイテムで春夏のおしゃれを楽しまない?
香取慎吾ロケ番組出演「幸せなことで感謝に笑顔が」
地道に健康を考える旅 早朝の奥入瀬渓流を歩こう
劇場版『リュウソウジャー』にナダ・長田成哉 知られざる「あの日の物語」が公開
注目のニュース
社会
健康アプリ、日本人も義務化か
100
大雪による死者 70歳以上が7割
39
東京都心、積雪の可能性低く
88
警察官らの感染、1100人超える
34
関東甲信 平野部含め大雪恐れ
202
コロナ死者数の増加ペース加速
619
たくあんの味や旨み 気候影響
78
一覧へ
ランキング
社会
アクセス数ランキング
1
コロナ死者数の増加ペース加速
619
2
20都府県が「ステージ4」に
266
3
関東甲信 平野部含め大雪恐れ
202
4
健康アプリ、日本人も義務化か
100
5
東京都心、積雪の可能性低く
88
6
たくあんの味や旨み 気候影響
78
7
警察官らの感染、1100人超える
34
8
ネコがマタタビに反応するのは蚊を避けるためだった 岩手大学・京都大学らの研究グループが発表
5
9
「入院強制は差別を助長」 元ハンセン病患者ら声明
48
10
大雪による死者 70歳以上が7割
39
一覧へ
話題数ランキング
1
コロナ死者数の増加ペース加速
619
2
20都府県が「ステージ4」に
266
3
関東甲信 平野部含め大雪恐れ
202
4
健康アプリ、日本人も義務化か
100
5
東京都心、積雪の可能性低く
88
6
たくあんの味や旨み 気候影響
78
7
「入院強制は差別を助長」 元ハンセン病患者ら声明
48
8
大雪による死者 70歳以上が7割
39
9
警察官らの感染、1100人超える
34
10
「核兵器廃絶のリーダーに」 核禁条約、日本政府に批准求める
31
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ