ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
コラム
ライフスタイル
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
ホーム
mixiニュース
社会
不妊治療の保険適用 男女拡大 (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
不妊治療の保険適用 男女拡大
46
件
2020年10月26日 22:01
時事通信社
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
次へ >
新着順
注目順
産まれてから安心して子育てできる環境もお願いしたいね https://mixi.at/agyTN7r
2020年10月27日 07:48
36
人
4
件
少子化対策としてはそこじゃない感。若いうちから産んで育てられる政策が先でしょ。 https://mixi.at/agyTN7r
2020年10月27日 07:41
33
人
1
件
そんな事より、とは言わない。でもお願いですから、もう既に産まれていて、しなくて良い苦労をさせられているこどもを助けて。そんな子を見てると、とても安心して産み育てられる国とは思えない。
2020年10月27日 07:52
31
人
0
件
35歳以上だと効果が見込めないので年齢制限は必要だと思う
2020年10月27日 07:56
27
人
0
件
よくシングル男性が「子供産んでほしいから…」と相手の年齢上限勝手に決めてる場合あるけど、精子も劣化するからな? https://mixi.at/agyTN7r
2020年10月27日 08:19
24
人
1
件
で、その分高齢者の医療費あげましょう(*≧∀≦)ノ
2020年10月27日 07:48
23
人
0
件
年齢制限は必要だと思う。感情論で妊娠適齢期が上がる訳ではないから。
2020年10月27日 07:56
18
人
0
件
これは良いんじゃないだろうか。やるってんなら男女平等でやらないといけないし、男性も含めることで、【不妊の原因は女】っていう誤った思い込みにもメスを入れることが可能だしな。
2020年10月27日 09:14
17
人
1
件
男性不妊は検査はできても、精子の状態を改善するような治療はほぼ「何もない」んだよね。
2020年10月27日 08:47
13
人
0
件
拡大や適用は構わないが、年齢制限を35歳まで、初産に限るとして下さい。35まで子なしならその間育児費用かかって無いんでしょ、その間好き勝手やって35過ぎて治療費高いは20代から育児で数百万かけてる親もいるぞ
2020年10月27日 07:48
11
人
4
件
産婦人科も少ないし、収入は少ないし、税金は重いし、女も働けだし、よくもまぁ子供作れとか言えたもんだねって思う。裕福でベビーシッター雇い放題の方々こそ、沢山お子さん作ったら?と思うけど。 https://mixi.at/agyTN7r
2020年10月27日 08:14
6
人
0
件
確かに支援しても急に子供が増える訳ではないし遅きに失しているという声もあるだろう。それでも少子化を憂うだけで何もしないより今、子供が欲しいと思っている夫婦をできるところから支援する姿勢は良いと思う https://mixi.at/agyTN7r
2020年10月27日 07:52
5
人
1
件
否定的な意見もある様ですが、少子化対策のうちの一つとして、大きな事でしょう。年齢だけが不妊原因では無い。若いのにセックスレス等で妊娠を諦めようと思ってる人も多い。そんな人々がどれだけ救われるか。
2020年10月27日 08:40
4
人
3
件
先に検査必須にしてその費用に保険適用→見込みがありそうな人に治療の保険適用許可の方が効果的?少子化とは距離置いて考えた方が良いと思う。
2020年10月27日 09:09
3
人
0
件
女性がどの様な思いで膣内に異物を受け入れるのか計り知れないけれど、男性としても夫婦とは言え他人と裸で密着しなければ子を授かれないということに対して非常に抵抗がある。もっとスマートにできないものか。
2020年10月27日 08:56
3
人
0
件
< 前へ
1
2
3
次へ >
ピックアップ
小4虐待死2年 祖母ら後悔の念
61
健康アプリ、日本人も義務化か
77
自衛隊の中のコンビニ、違いは
378
ドラマ「サ道」1日限りの復活
26
ゆきぽよ「文春」報道を謝罪
285
愛される「入れ替わり」作品
21
丸紅、新卒総合職の半数女性に
23
在宅ワーク 隣で同じ格好の猫
65
「知らんけど」が流行るワケ
1004
一覧へ
愛らしい赤ちゃん
新着のニュース
Twitterで22万いいね、漫画「彼氏の周りに湧くウザい女たち」に共感の嵐
現実は西成のタコ部屋住まい。自称“東京の証券マン”の悲しい末路
香取慎吾主演『アノニマス』深川麻衣ら第2話・第3話ゲスト
香取慎吾主演ドラマ『アノニマス』、いよいよ明日スタート!深川麻衣ら第2話&3話のゲストも明らかに
注目のニュース
社会
健康アプリ、日本人も義務化か
77
大雪による死者 70歳以上が7割
37
東京都心、積雪の可能性低く
85
警察官らの感染、1100人超える
34
関東甲信 平野部含め大雪恐れ
202
コロナ死者数の増加ペース加速
619
たくあんの味や旨み 気候影響
78
一覧へ
ランキング
社会
アクセス数ランキング
1
コロナ死者数の増加ペース加速
619
2
20都府県が「ステージ4」に
266
3
関東甲信 平野部含め大雪恐れ
202
4
東京都心、積雪の可能性低く
85
5
健康アプリ、日本人も義務化か
77
6
たくあんの味や旨み 気候影響
78
7
警察官らの感染、1100人超える
34
8
ネコがマタタビに反応するのは蚊を避けるためだった 岩手大学・京都大学らの研究グループが発表
4
9
「入院強制は差別を助長」 元ハンセン病患者ら声明
44
10
「核兵器廃絶のリーダーに」 核禁条約、日本政府に批准求める
28
一覧へ
話題数ランキング
1
コロナ死者数の増加ペース加速
619
2
20都府県が「ステージ4」に
266
3
関東甲信 平野部含め大雪恐れ
202
4
東京都心、積雪の可能性低く
85
5
たくあんの味や旨み 気候影響
78
6
健康アプリ、日本人も義務化か
77
7
「入院強制は差別を助長」 元ハンセン病患者ら声明
44
8
大雪による死者 70歳以上が7割
37
9
警察官らの感染、1100人超える
34
10
「核兵器廃絶のリーダーに」 核禁条約、日本政府に批准求める
28
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ