ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
コラム
ライフスタイル
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
ホーム
mixiニュース
社会
2020/10/28 19:31 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2020/10/28 19:31 配信のニュース
127
件
2020年10月28日 19:31
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
4
5
6
次へ >
新着順
注目順
免疫反応をどうやって抑えるの?クスリ使うのかな?iP S細胞まで待ったほうがいい。勿論、年数はかかるだろうから、今、不妊の人は諦めるしかないけど。 https://mixi.at/agAcpEN
2020年10月29日 18:05
8
人
6
件
これで母親や子宮提供者が死んだり、障害を持った子供が生まれたりした日にゃもう・・一番のリスクを背負うのは他ならぬ執刀医だなwww
2020年10月29日 06:12
7
人
0
件
うーん、子宮は本人が生きるために必要な臓器ではないからなぁ。移植後は薬を使いながら妊娠して、胎児に影響がないなんて考えられないし、難しい問題ですね。
2020年10月28日 21:39
7
人
0
件
親族間であってもLHAマッチングしない臓器を移植して拒絶反応は出ないのか?移植は技術的に可能なの?健康な人から移植を行うのに倫理的な問題は?移植が成功しても免疫抑制剤を使用になるのでは?
2020年10月29日 14:40
6
人
0
件
他の臓器と異なり、無くても日常生活に支障を来す事もない。しかも、折角、移植して貰っても出産したら摘出。一方、ドナーはホルモンバランスが崩れるから、その間、延々苦しみ続ける…
2020年10月29日 00:14
5
人
5
件
医療技術って凄いなあ、でも健康な方から子宮移植するのは抵抗ありそう、出産を終えた自分の母からとかの想定かなあ。
2020年10月28日 22:34
5
人
1
件
移植する人にも提供する人にも結構なリスクがあるならやるべきでは無いと思う。それより代理母を認めるとか養子縁組のハードルを下げるとかした方が良いと思う。 https://mixi.at/agAcpEN
2020年10月28日 21:57
5
人
0
件
その前に生まれつき子宮が無い女性がこんなにいる事に驚いた。それについてまずもっと大々的に報道すべきでは無いだろうか?
2020年10月28日 23:27
4
人
0
件
子宮が無くても死にはしないのなら移植はしなくてもよい。免疫の人体実験の一環としてやるなら、まあまあ。自分の遺伝子から自在に臓器を作り出せる技術が出来る時代まではお預けでもいいと思うが。
2020年10月29日 16:28
3
人
2
件
子宮移植の議論は、乱騒に気を付けて至急進めて補助金の支給も考慮すべきであろう。アマチュア無線でCQして広く意見を集めるのもよい。また、プロ野球の始球式も理解を求めるいいPR舞台であろう。
2020年10月29日 15:18
3
人
4
件
これ読んでて、男性に子宮移植して何らかの方法で受精卵着床して、帝王切開で出産って不可能じゃないなと思いました。
2020年10月28日 23:25
3
人
1
件
性別違和の方々はわざわざ海外まで出向いて高いカネ払って摘出してるんですよ。国内でその臓器を必要とする方々がいるなら高額な謝礼やらを無しにして摘出したのをそのまま譲って差し上げられたら https://mixi.at/agAcpEN
2020年10月28日 22:16
3
人
2
件
男に子宮を移植して産みの苦しみを経験させようという試みかと思ったわ・・・子宮移植を実現するより代理出産を容認したほうが、色々安全だし穏当だと思うんだけど・・・手段は多いほうがいいけどね。
2020年10月28日 21:59
3
人
0
件
反対。妊娠出産する間だけ移植しておくというのなら、むしろ代理母を検討すべき。
2020年10月28日 21:23
3
人
2
件
既にゲイカップルが代理母で子供を作っていたりするんだよねぇ
2020年10月28日 20:25
3
人
0
件
< 前へ
1
2
3
4
5
6
次へ >
ピックアップ
新規感染者、首都圏で5割超
405
16歳不明20年、血液型など公開
202
墓の永代管理費 規約消え請求
325
新生「R-1グランプリ」優勝は
261
悪魔くん約30年ぶり再アニメ化
633
「うっせぇわ」反響に戸惑い?
777
屋外で娘をあやしていたら職質
164
みずほ銀 またATMなどトラブル
272
「重い」と思って起きたら猫
235
一覧へ
愛らしい赤ちゃん
新着のニュース
小島よしお&エイトブリッジ「おもしろ荘」OBがオンラインLIVEに出演「100%おっぱっぴー!」
鈴木保奈美「お風呂場をどうキレイに保つか…」“大問題”と語る、お風呂の汚れ対策を明かす
「天国と地獄」日高と彩子が再び歩道橋から転落 「この物語に悪人はいないのかも」
【RQ決定情報2021】K-tunes RacingのレースクイーンWin Gの2021年メンバーを発表
注目のニュース
社会
次の週末には福岡など桜開花か
71
新規感染者、首都圏で5割超
405
接種でアナフィラキシー2例目
240
福島第1放射能影響 早期に低減
78
デブリ手付かず 福島廃炉遠く
79
災害トイレ対策、専門家訴え
209
総務省の接待問題、論戦激化へ
84
一覧へ
ランキング
社会
アクセス数ランキング
1
新規感染者、首都圏で5割超
405
2
接種でアナフィラキシー2例目
240
3
デブリ手付かず 福島廃炉遠く
79
4
次の週末には福岡など桜開花か
71
5
福島第1放射能影響 早期に低減
78
6
政官業「原発復権」合唱 脱炭素のため?新増設の芽残す
40
7
1兆円超、作業員4000人=数字で見る福島第1原発廃炉作業―東日本大震災10年
6
8
孤独死、自殺対策に重点=東日本大震災の被災地で―平沢復興相
10
9
7日 冷たい空気に覆われる 特に東北南部や関東、東海 昨日との寒暖差大
1
10
渡辺三冠勝ち防衛に王手=将棋・棋王戦
2
一覧へ
話題数ランキング
1
新規感染者、首都圏で5割超
405
2
接種でアナフィラキシー2例目
240
3
福島第1放射能影響 早期に低減
78
4
デブリ手付かず 福島廃炉遠く
79
5
次の週末には福岡など桜開花か
71
6
政官業「原発復権」合唱 脱炭素のため?新増設の芽残す
40
7
犯罪防止で国際連携「京都宣言」採択=国連刑事司法会議が開幕―菅首相「団結」訴え
17
8
デブリと処理水、先見えず=新たな懸念材料も―福島第1原発・東日本大震災10年
11
9
孤独死、自殺対策に重点=東日本大震災の被災地で―平沢復興相
10
10
仮設・復興住宅での「孤独死」614人 3県の10年間
7
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ