• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 母子手帳の名称変更は難しいと思う…あれは妊婦の記録でもあるから、妊娠によって体調に変化のない父親は入る余地がない。
    • 2020年11月24日 17:00
    • イイネ!102
    • コメント1
  • 子持ちで男がバリバリ働くには嫁の協力が必要。嫁がバリバリ働くには旦那の協力が必須。夫婦がバリバリ働くには親の協力が必要。社会も協力してくれよ…。
    • 2020年11月24日 17:38
    • イイネ!95
    • コメント13
  • こういうの本当に先送りにされてるよね。ちゃんと支援してほしい。
    • 2020年11月24日 17:25
    • イイネ!69
    • コメント0
  • とにかく子供に極端なしわ寄せがいく事か無いようにしてほしいな。
    • 2020年11月24日 17:02
    • イイネ!62
    • コメント0
  • ひとり親になったら男女関係なく負担は大きいわけで、支援は平等に必要だと思う。ただ「母子手帳」だけは内容を考えると無理がある。子供の成長記録だけにすると、→
    • 2020年11月24日 17:31
    • イイネ!57
    • コメント3
  • 支援しないと子どもが困るというのに、理由付けして支援しなくていいとか言ってる人間って鬼だよ
    • 2020年11月24日 17:26
    • イイネ!44
    • コメント0
  • こうやって当事者が声を上げてくれることで初めて気づくことってあると思うので、顔出し名前出しは勇気が要ることだと思いますが、ありがたいなと思います。
    • 2020年11月24日 18:28
    • イイネ!43
    • コメント0
  • 逆差別ですね。30年前の標準モデルを現在まで当て嵌めるのはもう無理だと思う。今やモデルを設定する事すら陳腐。
    • 2020年11月24日 17:10
    • イイネ!43
    • コメント0
  • 何しろシングルファーザーに対してはリベラルが一切関心もたないからね。男性の苦境なんて「男社会で男性優遇の日本」というイメージを壊すので見たくもないわけで。
    • 2020年11月24日 16:57
    • イイネ!35
    • コメント2
  • まぁ昔は離婚だろうと死別だろうとさっさと再婚相手を紹介してくれたし 母子家庭と違い収入もあったからある種世間に任せて見過ごされてきた 今は風潮だけが残る
    • 2020年11月24日 17:09
    • イイネ!33
    • コメント3
  • 公的年金の第2号被保険者が誰なのかで切り分けるべきで、第3号被保険者が残されたのであればそれは男であれ女であれ年齢制限なく、遺族厚生年金を受給できるべき。
    • 2020年11月24日 16:39
    • イイネ!29
    • コメント0
  • うん。もっと救済が必要だと思う。親の性別に関わらず必要な支援が必要なところに行くって大事。ただシングルマザーへのバッシングがある限り、コレにも逆風になる。
    • 2020年11月24日 21:33
    • イイネ!26
    • コメント5
  • シングルがしんどいのはわかる。けど母子手帳は母子手帳やろ。シングルになったからって母親が産んだ事実は変わらない
    • 2020年11月24日 18:56
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 私のマイミクさんは、もうホンットに頭が下がるくらい立派にシングルファーザーやってました。シンママよりキツイ世界だと思う。支援は子供のためなんだから同等に。
    • 2020年11月24日 18:46
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 私もこれは前から思ってる。シングルファーザーへの支援や援助があまりに少ないそうだ。おかしいでしょ。片親で子供を育てている人には等しく支援してあげて欲しい。
    • 2020年11月24日 19:43
    • イイネ!19
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定