• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/01/23 15:21 配信のニュース

77

2021年01月23日 15:21

  • よし!明日スーパーに沢庵を買いに行こう!でも、雪かもしれないか。月曜日かな。
    • 2021年01月23日 18:24
    • イイネ!20
    • コメント2
  • 地域の気候が大きく影響して美味しい漬物になる「伊勢たくあん」の特徴も説明しましょか������
    • 2021年01月23日 19:55
    • イイネ!11
    • コメント0
  • たくあんぽりぽりだっ。ε-(´∀`; )
    • 2021年01月23日 20:04
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 沢庵は昭和期には庶民の弁当やおかずに頻繁に使われていて安かったが、今は日常的に食べる家庭が減ったせいか結構な値段に…久々食べると美味しい
    • 2021年01月23日 17:11
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 魚で考えれば簡単 アジの一夜干しを真夏の暑い時に外で干せば出来上がる前に腐る 冷蔵庫で乾燥させるのが安全安心 昔からの経験則のがいまごろ?
    • 2021年01月24日 09:53
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 大根は「当たらない」から『大根役者』と謂われる。
    • 2021年01月23日 20:59
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 田舎漬けっていうのが酸っぱくて美味しい。ご飯がどんどん入る。好みだけどね
    • 2021年01月23日 18:14
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 漬物は、作った人の手の乳酸菌によって味が違うと聞いたよ。
    • 2021年01月24日 15:01
    • イイネ!4
    • コメント7
  • たくあん大根はよく干して、漬け石も重けりゃ重いほうがいいんだよと教わった。ぬか、塩、ザラメで漬けるのが関東だね。サッカリンは苦手よ。
    • 2021年01月23日 22:29
    • イイネ!4
    • コメント2
  • ちなみに、言葉も違うっすけど…。こっちだと、【たくあん】と言わない。【たくわん】と言う、漬け方も違う。ピンポイントで研究もええけど…もっとその系をグローバルに物事とらえないと小保方。
    • 2021年01月23日 20:14
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 先人の知恵は本当に凄いよね。偶然の産物からそうなったものもあるんだろうけど。
    • 2021年01月23日 17:34
    • イイネ!4
    • コメント0
  • そういえば、いぶりがっこの方が日持ちするような気がする。微生物や乳酸菌の差なのかも?
    • 2021年01月23日 16:56
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 婆さんの漬けた奴は地獄のように臭かったが美味かったな。
    • 2021年01月23日 15:43
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定