• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/05/05 11:10 配信のニュース

72

2021年05月05日 11:10

  • おろち号は?
    • 2021年05月05日 21:56
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 「車よりも鉄道の方が便利」と思わせられる位にならなければ、勝てないよ。
    • 2021年05月05日 12:14
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 新幹線の利用者が多いのは 速度だけでなく、時間当たりの本数が多いから・・・1時間に1本程度のローカル線が生き残るのは難しいだろう。
    • 2021年05月05日 12:59
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 高速道路や国道はガンガン造ってガンガン改良してるのに、在来線は軽便規格のままほったらかしのまま民営化で独立採算でやれって?
    • 2021年05月05日 13:06
    • イイネ!13
    • コメント6
  • 結局時間や本数が決まっていて融通が効かない鉄道よりも出掛けたい時に出られる寄り道も自由な自家用車に流れる。そういう市長サンは乗っているの?
    • 2021年05月05日 12:08
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 奥出雲おろち号利用したとき、すれ違う列車、乗り継いだ列車とも地元客の利用ほとんど見かけなかったから厳しいよね。はい、利用してくださいってダイヤでもないし
    • 2021年05月05日 11:50
    • イイネ!9
    • コメント4
  • 乗りに行くだけなのに列車選定に苦心する三江線と比べれば、木次線なんて相当マシだと思う…と、この前乗った列車が急行ちどりだった人間がコメントしてみる。
    • 2021年05月05日 12:54
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 高速化した上で、広島〜松江の直通列車を復活させ、車よりはるかに速い特急として運行する。最初は一日2往復で構はん。生き残りにはこれが必須。
    • 2021年05月05日 12:48
    • イイネ!8
    • コメント0
  • また難しい死活問題だな、通勤通学が難しければある程度観光路線に変えるしかないか、トロッコ列車もあるのだからexclamation ��2
    • 2021年05月05日 11:52
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 厳しい言い方になるけど、一人ひとりが鉄道を残していくのは不可能だとしても、一人ひとりが取り組まないと残るものも残らない。動かないのはなくなることを容認するということ。
    • 2021年05月05日 11:58
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 木次線は廃止したらダメですよ。亀嵩駅の名物そばと出雲坂根のスイッチバックがみどころですからね。
    • 2021年05月07日 06:33
    • イイネ!5
    • コメント2
  • バリアフリー監視官に怒られないようエレベーターやらマッチョ駅員やら準備しないといけないから貧乏路線は大変ですね。
    • 2021年05月05日 13:12
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 普段「東京都」に住んでいる者にとっては解りにくいけど、同じ「日本国」なのに都会と地方の「貧富」の差って、こんなにも大きいんだな。
    • 2021年05月05日 12:37
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 過疎地でマイカー利用が多いのは、バス等の便数が少なく最終が早すぎるから(職場・高校から徒歩30分の営業所発の最終が17時半で、自宅最寄りが18時半着) 車だと30分程度だしなぁ
    • 2021年05月05日 18:10
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定