• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ブラックの人たちは支援があるからいいけど、グレーの人だよね。救済を必要としてるのは。自分がグレーだと分からず生きづらさを感じながら生きるのは辛い。
    • 2021年06月06日 12:10
    • イイネ!61
    • コメント0
  • だから就労支援作業所があるわけで。一般企業で雇っても結局指導係を押し付けられるのは発達障害の知識がない現場の人。下手をすれば巻き込まれただけの現場の長や先輩が周りからは指導不足と言われ障害者からは逆恨みされるんだ。現場の人の人権は?
    • 2021年06月06日 09:34
    • イイネ!51
    • コメント1
  • 前の職場で『居た』けど、押し付けられる負担とストレスしかなかった。申し訳ないけど迷惑でしかなかったなぁ。
    • 2021年06月06日 10:50
    • イイネ!44
    • コメント4
  • 支援学校の教員ですら障害者の相手は大変だろうに、企業の素人が障害者の相手するのは難易度が色々と高すぎると思うよ。素人さんを責めないであげて。
    • 2021年06月06日 11:02
    • イイネ!40
    • コメント1
  • 「おとなの発達障害」じゃなくて「発達障害のおとな」。
    • 2021年06月06日 17:50
    • イイネ!37
    • コメント1
  • …幼・小・中と示唆され続けても、お勉強できると親は信じたくないから「回りの対応が悪い!」って適切な発達支援受けないまま育って就職先で拗れるんだよな
    • 2021年06月06日 11:48
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 色番や型番が苦痛で我慢も出来ないなら、もうその仕事は向いてなかったんだよ���顼�áʴ��合う職探そ。苦手な仕事をカバーしてもらえるくらい、売上成績が良いとかなら別だけど。なんで最初からフォローしてもらえると思うんだろ?不思議。
    • 2021年06月06日 12:19
    • イイネ!28
    • コメント1
  • 職場? いやいや、発達障害だと分かっていたら採用しないだろ。元女子アナの反日男性差別者が良いサンプルになってくれたもんな。
    • 2021年06月06日 11:00
    • イイネ!27
    • コメント3
  • 大学出てても、試験はいい点数でも、仕事はミスばかりとか、言動が変な人はたまにいる。ある種の障害者だろう
    • 2021年06月06日 15:23
    • イイネ!19
    • コメント1
  • この世の中、多様性だとか、一億総活躍だなんてものは所詮、口だけの出任せだろ?
    • 2021年06月06日 11:22
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 子供の頃はちょっと変わった子と思われて成人後に発達障害と分かる人も多いが「おとなの発達障害」という表現は嫌いだ。「発達障害の大人」でいい。
    • 2021年06月06日 23:56
    • イイネ!18
    • コメント6
  • 仕事で求められるのは個性ではなく、適性と能力と結果なんだけどね。
    • 2021年06月06日 14:31
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 社会で生きるためには、統一規格のパーツでなければならない。そんでもってイレギュラー要素は排除…そんな感じな気がする。人間辞めろってか。 (・ω・`)
    • 2021年06月06日 11:52
    • イイネ!16
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定