• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 「奈良の地名や、この夕日をヤマトのおおきみも見てたのかと思うとロマンを感じるわ」と奈良出身の人に言ったら「幼稚園のお絵かきも重要文化財だから普通すぎてなんも感じない」と言われた。ちっロマンのないヤツめ...
    • 2021年09月28日 22:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 奈良県橿原市上品寺…(ならけん かしはらし じょうぼんじ) 地元の人は(ジョンボジ)言うて、何やこの地名思いましてん。
    • 2021年09月27日 23:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • もうちょっとメジャーな難読にしてよ。例えば京終(きょうばて)とか御所市はごせしとは読めないし、橿原市はかしわらorかしはらどっちか分からん。斑鳩町も読めないな。 https://mixi.at/aeVjc3K
    • 2021年09月27日 23:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 古代史選考だったが半分どころか十も読めなかった。記紀や万葉集に出てくる地名なら読めるだろうと思ったが甘かった。
    • 2021年09月26日 19:14
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 御所の高天がない。やりなおし。
    • 2021年09月26日 17:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 奈良県の地名は古朝鮮語由来のものが多い。榛原から大宇陀にかけての風景は朝鮮半島の風景に良く似ていると一緒に行った韓国人が言っていた。日本建国の謎に関係しているのだろう。『ナラ』も古朝鮮語由来らしい。
    • 2021年09月26日 16:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 信太山、洞泉寺 ・・・子供に聞かれたら難読やで(笑)。
    • 2021年09月26日 13:28
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 奈良に実家がある自分でも読めんのがだいぶある。平群は実家の近くだしチャリンコでも行ける距離。 京終は同級生が住んでいた。畝傍はその名を冠した県立高校もあったし...斑鳩は読めると思うが...
    • 2021年09月26日 13:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 南京終町辺りまででお腹いっぱいやで・・・w
    • 2021年09月26日 10:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 将来的に奈良に住みたいと思っているが、住む場所によっては住所書くのが大変かも。はじかみは字の構成すらイマイチよく判らない
    • 2021年09月26日 10:18
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 阿字万字とか陰陽とか芝辻抜とかは一見で読めませんでしたなのだ(◕ฺ ω◕ฺ )゚
    • 2021年09月26日 09:49
    • イイネ!2
    • コメント3
  • 一部は駅名にもなっているが、近鉄の駅にも結構多い。耳成、新ノ口、当麻寺、浮孔、等。
    • 2021年09月26日 08:01
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 地名というか駅名だけど、漢字としては簡単だが平城山、京終、とかはわかってない人は読めんと思うなあ・・
    • 2021年09月26日 07:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 何でこんな難読地名、関西に多いんだろう? https://mixi.at/aeVjc3K
    • 2021年09月26日 07:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 古い地名が残っている、良いことです。カタカナや合併で訳ワカメな地名になると由来も何も分からなくなります。地盤の危険とかも読めなくなる。 https://mixi.at/aeVjc3K
    • 2021年09月26日 05:38
    • イイネ!2
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定