• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/10/20 10:09 配信のニュース

55

2021年10月20日 10:09

  • 間違いなく国内で繁殖してるね。しかし熱帯や亜熱帯で生息するクモなのに、宮崎でも越冬できるのが凄いね。やはり温暖化の影響か?
    • 2021年10月20日 11:53
    • イイネ!28
    • コメント0
  • クモは気持ち悪いから大嫌いですww
    • 2021年10月20日 10:59
    • イイネ!27
    • コメント2
  • いかにも毒ありそうな赤い柄じゃないから見分けにくいな
    • 2021年10月20日 11:10
    • イイネ!10
    • コメント0
  • グローバル化と温暖化の影響でセアカゴケグモ同様、そのうち日本に定着するだろうね。しつこく弄らなきゃ噛まれないし、問答無用のヒアリに比べればマシだよな。
    • 2021年10月20日 11:55
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 自由貿易で防疫検閲への費用をどこが出すか不明瞭。その弊害が、具現化した例。人類の終わりは近いかな。まー、いいか。
    • 2021年10月20日 11:36
    • イイネ!5
    • コメント1
  • セアカゴケグモは いるし ザイコニダゴキブリは増殖してるし 有害外来種多すぎだろ
    • 2021年10月20日 15:44
    • イイネ!3
    • コメント0
  • マジか。基本クモさんは始末しないようにしてるんだけど。こんなやばいのも近くにいるのか。。
    • 2021年10月20日 13:42
    • イイネ!3
    • コメント0
  • セアカゴケグモも定着した感があるが、見つけたら踏み潰す、が最大の自衛策。
    • 2021年10月20日 11:59
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 高鍋て、なんもない田舎町なのになんで特定外来種が?
    • 2021年10月20日 10:23
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 東京都江東区豊洲などで生息範囲が広がっているセアカゴケグモに続いてハイイロゴケグモの日本侵入か。宮崎県から鹿児島県など、九州に拡大しないように注意しなければならないだろう。アナフィラキシー・ショックは怖いからね。
    • 2021年10月20日 12:39
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これ国内定着してしまったら子供外遊び出来なくなるぞ。ヒアリも港湾地域でとどめているのに…。
    • 2021年10月20日 12:17
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 何処にでも居てそうな蜘蛛やな。気を付けとかんと…
    • 2021年10月20日 12:03
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 【コロナと毒蜘蛛を置き換えたら。怖いものは怖い。】
    • 2021年10月20日 11:48
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定