• このエントリーをはてなブックマークに追加

土産菓子、脱「観光客頼み」

50

2021年10月28日 09:01 時事通信社

  • 「お取り寄せ」があるじゃないか。今はそっちにシフトしてるはず。
    • 2021年10月28日 09:54
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 旅行中の高揚感だけで買ってるなぁ。味だけでいったら多くのお土産菓子が申し訳ないけど…。
    • 2021年10月28日 10:38
    • イイネ!14
    • コメント0
  • そもそも「そこでしか買えない」が土産物の価値だと思う
    • 2021年10月28日 09:50
    • イイネ!9
    • コメント0
  • (´・ω・`)地元の人はほぼ食べないようなものが多いよね土産菓子。
    • 2021年10月28日 12:53
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 「名物に美味いもの無し」とか言われているけど、中には美味いものもあるよね。今はネットで何でも買えちゃうから、本来の土産「そこに行かなきゃ買えないもの」って無くなったよね。ありがたみも・・
    • 2021年10月28日 10:44
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 全国のセブンで東京ばな奈買えるしなぁ
    • 2021年10月28日 10:05
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ☆ 土産でのみ買われる商品ではなく、普段から地元民が買っていって、その現地でないと買えない商品になるべき。
    • 2021年10月28日 10:05
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 脱と言いながらマリトッツォのオマージュとかブームに肖ってるだけで独創性がないよ。最近のブームなんてすぐに去るし
    • 2021年10月28日 10:03
    • イイネ!6
    • コメント0
  • バラマキ用でなく本当に自分用に買うぐらい美味しければ土地の人にも売れるだろうし生き残れるんちゃう。どうでもいいのが多すぎる。名前やパッケージが一部変わっただけでどこでも見るのもあるし。
    • 2021年10月28日 10:41
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 其処へ行った証の価値な。
    • 2021年10月28日 10:20
    • イイネ!4
    • コメント1
  • しかし「萩の月」って自分で食べる用に買ったこと… ないなぁ──
    • 2021年10月28日 09:54
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 色々試行錯誤して活路を見出して欲しいですね。
    • 2021年10月28日 20:14
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「名物にうまいもの無し」( ̄∇ ̄)
    • 2021年10月28日 12:36
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 今どきオンラインで海外お取寄せは多くのメーカーがやっているがお土産というものはやっぱその場所に行って買わないことには意味がない気がする
    • 2021年10月28日 11:48
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定