• このエントリーをはてなブックマークに追加

秋田「いぶりがっこ」がピンチ

615

2021年12月06日 14:00 時事通信社

  • 「いぶりがっこ」って語感が何故か気持ち良くて��(��ū)何度も意味も無く声に出したくなる( ゚∀゚)イブリガッコ イブリガッコ イブリガッコ
    • 2021年12月09日 07:44
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 漬け物は本来そのままは売り物にはできない。やろうとすると保存料たっぷりになる。
    • 2021年12月08日 06:51
    • イイネ!0
    • コメント0
  • なんて悲しいニュースだろう…本物が消えてしまう規制か… 自然の菌が味を作ってるのに 無菌で似た味を作れって決められたって事だよね…
    • 2021年12月07日 20:33
    • イイネ!4
    • コメント0
  • いぶりがっこ本当に美味しいから残念。天井や壁を変えてしまうと菌や微生物も変わってしまうから、同じ味にはならないんだろうな。こういう事こそ助成金や特区で救って欲しい。
    • 2021年12月07日 16:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • クラウドファンディングのやり方教えてあげるといいんじゃないかな。
    • 2021年12月07日 13:27
    • イイネ!0
    • コメント1
  • がっこがぁぁぁ!飯には当然、クリームチーズとクラッカーで無限酒のアテのがっこがぁぁぁ!
    • 2021年12月07日 13:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 大鰐温泉もやしみたいになんとかならんのか?
    • 2021年12月07日 12:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 知り合いの親戚が作ってるのをお裾分けしてもらってるから暫くは食べられそうだけど、これは深刻な問題だなぁ((°A°;))
    • 2021年12月07日 12:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 農家側の対抗策として廃業は有効だと思う。そして新基準を満たせる極少数だけしか生産できなくなっていぶりがっこは高級食材として庶民の手には入らなくなるという結末。
    • 2021年12月07日 11:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • クラウドファンディングでなんとかならんのか
    • 2021年12月07日 11:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 何百年と継ぎ足して作っている秘伝のタレとかもかな?
    • 2021年12月07日 11:07
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 壊すのは1日、育てるのは100年でも足りないかも。文化を大切にしない国は悲しい。
    • 2021年12月07日 11:02
    • イイネ!0
    • コメント0
  • タクアンの燻製がこの世から無くなっても、俺の人生は何も変わらないよ。
    • 2021年12月07日 09:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 国で費用出すなりしたらその人達は生き甲斐になるよね。法改正するのは簡単だけど、農家を考えてない法律を改正するのは違う
    • 2021年12月07日 09:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ネイガーさん頑張ってるけどねー。クリームチーズいぶりがっこは美味いらしい。
    • 2021年12月07日 09:10
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定