ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
コラム
ライフスタイル
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
ホーム
mixiニュース
海外
2022/01/27 14:04 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2022/01/27 14:04 配信のニュース
16
件
2022年01月27日 14:04
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
次へ >
新着順
注目順
まぁ「国家権力に逆らうな」な今の体制はゴミウヨには理想郷だからさぞかし羨ましかろうさ 厄介なのは中国がバックにいる可能性が高い状況では当面どうにもなりそうにない事
2022年01月27日 16:42
7
人
1
件
軍事政権の最大の後ろ盾は日本の政治経済界。それと中国の共産党。この点で軍政、中共、日本は同盟関係にある。このことを日本に暮らす人々は重く受け止めなければいけないし、責任がある。
2022年01月27日 18:11
5
人
0
件
国家権力に盲信盲従すればこうなる 権力は国民の敵と知るべし! 現に権力側が国民に良かれと思ってしていることなど一つもない
2022年01月27日 14:42
4
人
0
件
アウン・サンって共産主義者なんだよね。で、大東亜戦争では敗色の濃い日本を裏切ったんだよね。僕はこんな一族は信用できないなー。
2022年01月28日 12:20
2
人
0
件
従兄弟がミャンマーの工場団地立ち上げ事業に加わって現地にいます。政治対立は民主化へのプロセスとして仕方ないとしても国民同士が血を流す無益な武力対立にまで発展しないことを願います
2022年01月28日 02:14
2
人
2
件
日本が75年前にやったこと(軍部クーデター)を今やってる時点で、ミャンマー人は我々日本人よりはるかに「劣等」なんだろうなって思う
2022年01月27日 15:40
2
人
2
件
結局平和的な抗議なんて無意味なんだよ。本気で政権を倒すのなら内戦覚悟で武装蜂起しなきゃ駄目だろうが。
2022年01月27日 18:27
1
人
1
件
後ろ盾が中国なので、当面安泰だろう。中国はミャンマーの天然ガスと水とコメを確保したい。かつてのヘロイン黄金三角地帯は合成麻薬製造で復活だそうだ。
2022年01月27日 16:25
1
人
0
件
これだけ犠牲者が出ても軍部が正しいと思っている人がいるとか…この1400人の中に自分が入ってもそう思えるのかね?
2022年01月27日 14:26
1
人
2
件
の内政事情は報道しないんだな朝日よ
2022年01月28日 12:30
0
人
0
件
ミャンマーの利権が惜しくて軍事政権にノーを突きつけられない日本政府。道義を蔑ろにすれば、ビジネスにも支障をきたす。ちゃんと批判するべきだと思うがね・・・
2022年01月28日 01:06
0
人
0
件
革命未だ成らず?
2022年01月27日 22:24
0
人
0
件
< 前へ
1
次へ >
ピックアップ
各地で6月最高気温 暑さ続く予想
50
2人を保護 警察も驚く連続救助
75
「やせる」ゼリーで健康被害
337
舞台「千と千尋」当日に中止発表
95
「新生アンジャッシュ」の今
186
東大生が読む勉強になるマンガ
84
閉園後のひらパーで恐怖体験
35
広がるキャッシュレス割り勘
134
事故絶えないランニングバイク
126
一覧へ
新着のニュース
【柔道】女子5人制で東海大が7度目の優勝、児玉ひかるが代表戦制す 全日本学生
「THE MUSIC DAY」ジャニーズシャッフルメドレー復活 楽曲も発表
断捨離でお金が貯まる!? 家の中の不要品を処分する方法
『オビ=ワン・ケノービ』最大の功労者、若きレイア発掘秘話 デボラ・チョウ監督にインタビュー
注目のニュース
海外
水深6895mに 最も深い沈没船か
72
銃規制強化法案 米下院も可決
21
米最高裁 中絶権利の判決覆す
87
G7外相 食料危機でロシア非難
22
習主席 NATO拡大を念頭に批判
124
カリブ海の島で巨大細菌発見
141
矢が頭部貫通 抜去手術に成功
58
一覧へ
ランキング
海外
アクセス数ランキング
1
水深6895mに 最も深い沈没船か
72
2
米最高裁 中絶権利の判決覆す
87
3
プーチン“大帝”の夢想 ロシアを大国に変貌させた「ピョートル大帝」への崇拝
16
4
銃規制強化法案 米下院も可決
21
5
中絶の権利認めた判決覆す 米連邦最高裁、半世紀ぶりに判例見直し
33
6
「ナパーム弾の少女」の自由を求めた物語 知られていないカナダ亡命までの20年
3
7
最高裁の中絶の権利を認めない判断を受け、多数の米IT企業が従業員保護を表明
7
8
運動会の保護者徒競走で転倒しパンツ丸見えになったママ 爆笑の嵐に開き直り
1
9
米高官、ウクライナ軍撤退認める 「ロシア軍は小さな成果に大損失」
8
10
中国、企業で50%の自主減給申請を要求も…公務員も大幅賃下げラッシュ
2
一覧へ
話題数ランキング
1
米最高裁 中絶権利の判決覆す
(写真:朝日新聞デジタル)
87
2
水深6895mに 最も深い沈没船か
72
3
中絶の権利認めた判決覆す 米連邦最高裁、半世紀ぶりに判例見直し
33
4
銃規制強化法案 米下院も可決
21
5
プーチン“大帝”の夢想 ロシアを大国に変貌させた「ピョートル大帝」への崇拝
16
6
トランプ氏指名の判事が導いた判決 反対の判事「変わったのは…」
11
7
米高官、ウクライナ軍撤退認める 「ロシア軍は小さな成果に大損失」
8
8
世界を巻き添えにするプーチン 途上国や中小国に広がる経済混乱…物価高騰でデモや一斉ストライキ続発
8
9
最高裁の中絶の権利を認めない判断を受け、多数の米IT企業が従業員保護を表明
7
10
サルの群れが民家に侵入 授乳中の赤子を連れ去り死亡させる(タンザニア)
6
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ