• このエントリーをはてなブックマークに追加

「いい大学に入りなさい」減少

316

2022年01月27日 15:22 ITmedia ビジネスオンライン

  • 勉強しなさいって言う親は自分が勉強してない。勉強してる親の子供は勝手に勉強する
    • 2022年01月27日 15:37
    • イイネ!87
    • コメント5
  • 学力はあるに越したことはない。ただ、学力が全てではない。大切なのは人間力。
    • 2022年01月27日 16:29
    • イイネ!70
    • コメント0
  • 大学は学究する所だと思うから、「学部は何処でも良いから有名校に」なんてあり得んと思うがなぁ。好きでもない勉強させられても苦しいだけだし、卒業すら難しいんでは。
    • 2022年01月27日 17:39
    • イイネ!53
    • コメント21
  • これも変な話で、自分のキャリアにとって良い大学に入った方が良いでしょう。そもそもで『いい大学』の言葉の定義が今までおかしかったのでは?
    • 2022年01月27日 17:26
    • イイネ!44
    • コメント0
  • でも勉強しないと、SNSで管を巻く事しか出来ない100億%阿保ンダラになっちゃいますからね。ほどほどに勉強はしてた方が良いですよ。「チャンス」ってのは、何もしていない奴には転がってきませんのでw
    • 2022年01月27日 19:17
    • イイネ!40
    • コメント1
  • いい大学に入りなさいじゃなくて目的をもって学費の元が取れるくらいの単位を目いっぱい取りなさい。教養も専門もなーw
    • 2022年01月27日 19:36
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 終身雇用も崩れて。生涯未婚率も上がり。しあわせの価値感はどんどん変化している。学歴なんて何の役のも立たない時代が来るよ。やりたい事やりたい時にやればいい。
    • 2022年01月27日 17:33
    • イイネ!27
    • コメント1
  • いい大学でたからって幸せになれるわけではない。
    • 2022年01月27日 17:06
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 娘が馬鹿田大学中退、倅があほ山学院大卒だが、それぞれ何とか社会人として歩んでるよ。貧乏でピイピイしてるけど、それなり楽しそうだよ。
    • 2022年01月27日 16:50
    • イイネ!23
    • コメント13
  • 俺が大学受験をした30年前は「勉強しろ」「いい大学に入れ」が圧倒的に多かった。でも、今はネット学習、留学とか色んな道があるから選択肢は増えたと思う。
    • 2022年01月27日 18:57
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 大学はいわゆる三流格(同門の方失礼!m(_ _)m)な上、学んだ糧はほとんど葉書職人やここのようなサイトに反映されている。卒論担当が"あなたの文体や展開はジャーナリスティックでビジネスシーンに不向き"
    • 2022年01月28日 08:19
    • イイネ!21
    • コメント1
  • 俺は「いい大学」には行ってないが、世間ではいい大学と思われている東京大学の生産管理論の権威である先生の愛弟子の講義を受けることができた。どんな大学行っても自分次第でそれなりに勉強できるよ
    • 2022年01月27日 16:05
    • イイネ!19
    • コメント0
  • ここ2年の大学をはじめとした教育機関の「コロナ対応」を見る限り、何も現役で大学に入学する事だけが学ぶことでもない、ということにようやく子供らも親も気づいたか。
    • 2022年01月27日 16:08
    • イイネ!18
    • コメント4
  • 「たとえ3流大学でも大卒というブランドは一生付いて回る」と教えてくれ2年無駄にしましたが、大学に行かせてくれた両親には感謝しかないです。転職の時、年齢、資格不問の所は大卒以上が多いです。
    • 2022年01月27日 20:03
    • イイネ!16
    • コメント0
  • どう勉強しなきゃいけないか具体的な指示もないままガミガミ言われたらそりゃあ嫌いになるよ··· そしていざ親が勉強教えると「なんで分からねんだ!」になって萎縮して卑屈になって余計悪化する
    • 2022年01月27日 16:58
    • イイネ!15
    • コメント4

前日のランキングへ

ニュース設定