• このエントリーをはてなブックマークに追加

通信障害 IoT社会の弱点浮き彫り

56

2022年07月04日 09:01 時事通信社

  • 国は一丸となってキャッシュレスをすすめてきたわけだけれど、障害が起これば途端に使えなくなる。やはり、キャッシュレスをすすめるものではない。
    • 2022年07月04日 09:17
    • イイネ!19
    • コメント4
  • 遠隔医療なんかは2回線使って通信途絶のリスクを低減させている。通信障害で困るものについては当たり前の発想であり、だから障害を発生させて良いものでもないが対策は当たり前。
    • 2022年07月04日 09:07
    • イイネ!12
    • コメント3
  • 因みに、想定外の太陽フレアでも更に酷い情況に陥る事は覚えておくべき。その上でIoTとかではしゃいでいる分には構わないけどねぇ。ほぼ全員が無関心だろ?(笑)
    • 2022年07月04日 09:48
    • イイネ!11
    • コメント0
  • ああもお、いかにも社会部の記者っぽい記事だな。調子がいいときは「IoT の到来だ !」って煽っておいて、トラブルが起きると「弱点が浮き彫りに」ってテンプレ通りだw
    • 2022年07月04日 09:41
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 大規模地震の時に実感したのは何でもかんでも1つに纏めるのは意外に違う!現金を手元に残す、誰かと必ず繋がる等々、正直固定電話があるので、いつも驚かれる(^-^)v
    • 2022年07月04日 09:25
    • イイネ!8
    • コメント0
  • IoTがToT
    • 2022年07月04日 09:20
    • イイネ!7
    • コメント0
  • この障害というか入れ替え作業はどうせ委託業者がやったんだろう。そしてその委託業者は今後出禁確定か。
    • 2022年07月04日 09:37
    • イイネ!5
    • コメント1
  • インフラにはいずれも冗長性が必要。保健所減らしまくる維新にはわからんやろな。
    • 2022年07月04日 09:36
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 万一の時の事を考えれば、完全キャッシュレス化などの旧態依然を排除する行為なんてのは、不便なだけで実に良くない…IP電話にしたら台風で停電し孤立なんて事件もあったのに。
    • 2022年07月04日 09:08
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 結局便利なもの1つに集約するとそれが駄目になった時のダメージがデカイって原発で習わないといけないよね。常に代替は想定しておかないと何にも出来なくなる時代なのでしょうね
    • 2022年07月04日 11:33
    • イイネ!4
    • コメント0
  • サプライチェーンや投資なんかと同じ。一番都合がいいからと一辺倒でバイパスをつないでおかないと、いざというときに身動きがとれない。効率と非常時の対策のバランスは経営の肝。
    • 2022年07月04日 10:08
    • イイネ!4
    • コメント0
  • まぁ、海外じゃ時間通りに電車が来ないって言うからな。日本が異常なだけ。耐性をつけましょう。
    • 2022年07月04日 12:40
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 依存症は麻薬並みだよな〜。望むものが手に入らないから、と暴れだす連中が発生するのも麻薬と似ている。
    • 2022年07月04日 11:45
    • イイネ!3
    • コメント0
  • これがデジタル社会に依存し過ぎた結果の一つですね。アナログとデジタルを使い分けなきゃいけないと言うことね。
    • 2022年07月04日 11:09
    • イイネ!3
    • コメント0
  • いい勉強になりました。
    • 2022年07月04日 11:01
    • イイネ!3
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定