• このエントリーをはてなブックマークに追加

「吃音者」が感じる差別とは

152

2022年08月13日 09:11 日刊SPA!

  • 押見修造先生の漫画を読んで勉強せえ
    • 2022年08月14日 18:53
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 先輩でいたけどその人は自分から喋りに行ってた。それをからかうような雰囲気を作らないようになってた。行動1つと周りに恵まれてるかで変わるよね。
    • 2022年08月14日 15:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 自分も恐らく吃音。小学生時ことばの教室に通わされたことあって、音読も苦手だったなぁ。今も時々いえなかったりするんだよね。
    • 2022年08月14日 14:32
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 今回の抗議で理解や融和が進むかと言えば逆効果だと思うんだよな。吃音を抱えた人が芸人としてそのキャラクターを武器に社会で成功することが理解や融和を進めると思う。
    • 2022年08月14日 12:57
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 私は元々、吃音持ちでした。どもる。母音が出てこない。緊張の悪循環。が、ボイトレによって全て克服しました。今や学会で質問し、大物政治家とも渡り合うクソ度胸。人は変われます。
    • 2022年08月14日 10:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • どもりはどもりにつられるので名乗り合う時にはとふがつく名前だと「は、は、は」「ふ、ふ、ふ」ってなるの本人は凄く気にしてた。
    • 2022年08月14日 10:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 何もかも他人と同じじゃないと差別と大騒ぎ、そういう卑しい根性が何より人に嫌われる
    • 2022年08月14日 09:47
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 私の16才からの友達はよくドモリながら話ますが、最初から何とも思いませんでしたね。声が高音、低音、早口ぐらいの違いだとしか思いませんでしたね。�ѥ��
    • 2022年08月14日 09:05
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 私も言語障害で、自分の名前に言いにくい文字があったため、自分の名前が言えなかった。周りから何回も名前を言わされるって事があった。
    • 2022年08月14日 08:18
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 故人になるけど、スキャットマン・ジョンというシンガーは、吃音を上手く利用していたんだという話。稀有な話だけどね。
    • 2022年08月14日 03:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 吃音じゃないけど、薬の副作用とか具合悪い時に呂律が回らなくて、それを笑われたり物真似されたのは嫌だったな。
    • 2022年08月14日 03:01
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 一寸トピずれですが,1982年ユーレルパスでヨーロッパ一人旅中、イタリアからドイツに行く車中のイタリア人の兵士の一人が酷い吃りだったのを憶えています。しかも大きな声で話して。
    • 2022年08月13日 23:21
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 障害者・認知症介護やらもそうだけど、体罰やらいじめ加害事件への非難を逸らすために「障害者は害悪、尊厳死させるべき」とか”からかうつぶやきする奴も同類”だけどな。
    • 2022年08月13日 23:16
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 父が昔教えてくれたのは「戯れにも、吃りの真似をしては駄目だよ。本当にそうなっちゃうからね。」でした。
    • 2022年08月13日 23:14
    • イイネ!1
    • コメント1
  • ストレスで一時期、吃音になったことあるな〜。話すことがイヤになった。会社をやめたら治ったんだけどね。
    • 2022年08月13日 23:02
    • イイネ!6
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定