• このエントリーをはてなブックマークに追加

既存配管使い水素パイプライン

30

2022年08月19日 09:01 時事通信社

  • 電線保護管に直接水素を流すのかと思ってびっくりした。既設の電線保護管にパイプラインを入れるってことだよね。技術用語というのは図面と同じ。記者は正確な用語を使ってほしい。
    • 2022年08月19日 09:45
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 地震による破断対策だな。特に最終利用者に分岐する所。福島第二原発で見たように外壁を吹っ飛ばす爆発が起きる。理科の実験でもやったよね
    • 2022年08月19日 12:55
    • イイネ!6
    • コメント4
  • 既存の塩ビ管では、だれが考えても無理…純水素を通すなら…本管は、耐圧性、継手無しのシームレスの鉄管が必要なのかも?(笑)������������ӻ�����������������ӻ�����
    • 2022年08月19日 11:06
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 1980年代に、ガス管が細くて需要の増加に対応できなかったことも理由で水素主体のガスからメタンガスに切り替えられました。導管を交換して都市ガスを水素主体に戻すのは不可能でしょう。
    • 2022年08月19日 10:36
    • イイネ!3
    • コメント2
  • トヨタは水素内燃車を研究しているが、普及のためには水素をどうやって運ぶか?という問題が付き纏う。その解決策になることを期待したい。
    • 2022年08月19日 10:23
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 鋼材だと水素脆化で使えなくなるからその対策をどうするかだな
    • 2022年08月19日 14:25
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 引火したときの危険度とかどうなんだ?
    • 2022年08月19日 10:46
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 水素脆化とかあるから?水素の貯留って意外と?ムズイらしいね。
    • 2022年08月19日 14:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 水素は金属を腐食させる問題があると昔から水素自動車の研究で言われてましたね。あとは容積あたりのエネルギー密度が低いこと。
    • 2022年08月19日 12:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 地震のおおい日本ではやめとき。爆発する。
    • 2022年08月19日 11:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • こんなに頑張ってるNTTにもう少し金出せよ、国。
    • 2022年08月19日 10:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 水が噴き出したりしてる、耐用年数を超えた古い配管に水素・・・って想像しちゃったよ。
    • 2022年08月20日 01:28
    • イイネ!0
    • コメント0
  • いいものが出来上がりますように。
    • 2022年08月19日 20:42
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定