• このエントリーをはてなブックマークに追加

silent視聴者に助けられた難聴者

60

2022年11月24日 08:40 ORICON NEWS

  • うちの次女もSilent を観ていて手話覚えたいって言ってる
    • 2022年11月25日 06:30
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 態度が変わるというよりかは、どう対応したらいいか分からんってのが大きいと思うんよなぁ。知らないって不安になるもんやからねー🤔������������ӻ�����
    • 2022年11月25日 04:45
    • イイネ!0
    • コメント0
  • silentは全然ハマらなかった。悲しく作ってるし悲しいドラマは見たくない。自分も補聴器使ってるけど、全部音を拾えなくて聞き返す苦悩や特に病院関連での聞き取りが困難。
    • 2022年11月25日 03:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • こういうのメディア化すると影響大きいねぇ。今は大抵皆さん持ってるスマホの画面で会話できるから、大分ハードル下がってると思う。
    • 2022年11月25日 02:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 手話に興味を持つ人が増えると、それを邪魔する聴者が現れるのは あるある話で、、、 そういう聴者がいなくなることを願うのみ、、、
    • 2022年11月25日 00:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 何がきっかけでも、誰が相手でも、お困りですか?はお手伝いしましょうか?の入り口だね?英語でもとても短いフレーズ。誰でも覚えられる。そういう世界で生きていたい。
    • 2022年11月25日 00:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 『星の金貨』や『オレンジデイズ』も放送直後は理解する人が増えたらしい。今はYouTubeとか放送後も触れられるメディアが増えたから昔よりは理解が継続する人が増えるかも。
    • 2022年11月25日 00:14
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 軽度難聴も大変よ。補聴器が着いていると周りが勝手に障害者だと判断するから。メガネやコンタクトレンズ着けるのと変わらないのにね。
    • 2022年11月24日 23:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ながら見できないドラマではある。耳が聞こえないというのはそういうことなんだな。
    • 2022年11月24日 22:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 補聴器って、視力が悪い人の眼鏡みたいなもんでしょうに。何で暴言吐かれるんだ。
    • 2022年11月24日 22:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 手話をみて何あれと言ったり暴言吐く等どういった育て方をしたらなるんだろう。そういう体験を小学校でやらせた方がいい。
    • 2022年11月24日 22:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • こういうドラマを時代ごとに放送しないとそういうことが理解できない人が出てくるからね。何年か前に高校生が面白がって動画撮って炎上してたし。
    • 2022年11月24日 21:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 5月に手話を習う予定でした。 父が入院し、亡くなってしまったので出来なくなりました。今も習いたい気持ちは強いけど、ドラマの影響だと思われたくないなぁ。
    • 2022年11月24日 20:45
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 自称社会現象ドラマ。 視聴者が主人公を好きになれない作品はほぼほぼ失敗する。 https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1669078278/l50
    • 2022年11月24日 13:57
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ドラマは全く見てないけど「白杖ガール」の時みたいに障害がもっとポピュラーに広がるといい。
    • 2022年11月24日 13:43
    • イイネ!7
    • コメント1

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定