• このエントリーをはてなブックマークに追加

2022/12/09 18:44 配信のニュース

12

2022年12月09日 18:44

  • サウジアラビアは中国に肩入れしますよ。
    • 2022年12月09日 18:51
    • イイネ!19
    • コメント1
  • 一帯一路に対抗して、日本は一衣帯水政策をとるべきだ、無駄なODAを削減して、国益上有利な国々のみ、支援すれば良い
    • 2022年12月09日 21:10
    • イイネ!9
    • コメント4
  • 日本も対策を練らなければ、サウジアラビアとの友好親善、技術援助、資金援助、無駄なODAは切るべし
    • 2022年12月10日 04:52
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ブルネイとも、インドネシアとも、仲良くしようや、アラスカ石油も、なんとかしたいな、エネルギー確保は多角的に
    • 2022年12月10日 04:54
    • イイネ!7
    • コメント0
  • バブルが弾けた中国と付き合う価値なんてありますかね?
    • 2022年12月09日 23:39
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 中東は日本とEUみたいになりたくないだけ。冷戦のために自国の民衆に経済制裁かけるなんてね。結局西側冷戦勢力は既に失敗。
    • 2022年12月09日 19:15
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 外交なんか人口デカいのがモノを言う。言うなれば、満員列車にお相撲さんとプロレスラーがいたら周りの人たちはその大男2人に押されてただ身を任すだけ。韓国やスイスみたいな小国は、流される運命。
    • 2022年12月09日 18:59
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 自民党元総理の宏池会の故、大平の馬鹿垂れ。 日本国を中華人民共和国に売り渡して満足か?
    • 2022年12月09日 19:10
    • イイネ!2
    • コメント0
  • バイデンになってアメリカとは距離ができたから中国と近づいたのかな?だが、中国はサウジにとって宿敵であるイランとも蜜月だからな。その微妙なかじ取りを中国はできるのだろうか・・・
    • 2022年12月09日 21:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 支那人に限らないが、基本的に人間は自分の思想・概念が、世界共通認識だと誤認しがちだよね。 正確な未来像を予言する事は私には能わないが、『失敗』の二文字だけは明示出来るよw
    • 2022年12月09日 19:27
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定