• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/02/07 17:18 配信のニュース

506

2023年02月07日 17:18

  • まあ普通に考えてそうなるわな、夢はあったけどこういうのは調べない方が面白い
    • 2023年02月08日 16:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 容赦無いなあ。そんなもん作り物に決まってるんだから、ほっといてやれよぉ (笑)
    • 2023年02月08日 15:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 想像を実物として創り出せるという当時の人間の技術力を物語る貴重な資料…とかなんとか言っておけばよろしい。本物が居るかどうかなんて「わからない」ままの方が楽しいのだから。
    • 2023年02月08日 15:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 江戸時代などはそういう今で言うUMA的なものは土産物として売られていたみたいですね。
    • 2023年02月08日 15:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 他の人も書いてるが結構昔から「外国人向けのお土産品・輸出品」として造られたと知られてたと思うが、何故に今更ニュースになるのだろう?
    • 2023年02月08日 14:56
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 捏造なら朝日新聞の得意分野だろ?
    • 2023年02月08日 13:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • こういうのを科学的に分析するのって、無粋だと思う。
    • 2023年02月08日 12:40
    • イイネ!3
    • コメント4
  • ホントに人魚がいたらどんな風なのかさかなクンに聞いてみて。とりあえず髪の毛は無理かなあ。肌も鱗とかあるんじゃないの?エラがないと水中は辛いexclamation水中生物で人間に近いのは何?
    • 2023年02月08日 11:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • みんな知ってるけど黙ってたのに…
    • 2023年02月08日 10:53
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 猿と魚を合体させたフェイクだろ、というのが通説だったかと思うのですが、想像してたよりはるかに緻密に作られていたことに驚愕。
    • 2023年02月08日 10:03
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 昔、江戸時代末から明治くらいまで外国人向けに河童や人魚のミイラ作っていたという話は聞いたことあるわ。
    • 2023年02月08日 09:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • なんかロマンチック。いい話と感じる。創造とはやはり素晴らしい
    • 2023年02月08日 09:07
    • イイネ!2
    • コメント8
  • こういうもんは科学的に解明する意味があんまりないと思うな。作り物であることは人目でわかるしさ。いいじゃん、ロマンチックで。
    • 2023年02月08日 08:17
    • イイネ!10
    • コメント0
  • あらら。
    • 2023年02月08日 08:14
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そりゃそうだろ、としか(^^;。立派な美術工芸品なので価値は棄損してないけどね。
    • 2023年02月08日 07:50
    • イイネ!1
    • コメント1
ニュース設定