ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
コラム
ライフスタイル
ホーム
mixiニュース
地域
2023/03/24 08:39 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2023/03/24 08:39 配信のニュース
100
件
2023年03月24日 08:39
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
4
5
6
次へ >
新着順
注目順
>山崎泰洋町長は…「不要と言われたら…」…いや、不要とは言ってない、高額すぎるという話。だいたい、隈氏に設計委託する必要ある?ぶっちゃけ、有名建築設計家は高いだけ。
2023年03月24日 09:01
36
人
1
件
デザインに凝る必要はないと思うけど、高機能なトイレは確かに必要だと思う。登山客の排泄物処理は既に問題化してる。山小屋のトイレを汲み取り担いで下山する有志の身にもなって欲しい
2023年03月24日 09:12
35
人
0
件
トイレそのものが不要だとは誰も言ってないんじゃないか?費用が適切かどうかって話でしょうに。
2023年03月24日 09:25
30
人
0
件
写真のトイレが、うんこの山にしか見えんデザインやわ。
2023年03月24日 08:55
17
人
0
件
時の売名は、のちの維持費に泣く
2023年03月24日 09:56
16
人
10
件
バイオトイレ自体は良いと思うが隈研吾氏の設計は必要?彼の作品って維持管理がしにくいイメージ。そして山の入り口だと頻繁に掃除が出来ないから出来るだけシンプルなものが良い。
2023年03月24日 12:46
14
人
2
件
「キャンピングカーの排泄物も受け入れ」 受け入れようとする気持ちは美しい。ただ、持ち込んだものは持ち帰り、来たときよりも美しく!がキャンプ精神かもだ
2023年03月24日 08:53
12
人
0
件
高機能のバイオトイレが私の住む地域で使われている。値段が高い、想定通りに機能しない、保守、運営に費用が掛かる。低温地域ならヒーターが必要。高地のトイレには向かない。
2023年03月24日 09:45
10
人
7
件
上意下達より地元民全員で決めた方が良い。無駄を無くし、予算を少子化対策に使えば良い。デザインは地域のデザイナーに頼めば、地域に金が循環、やりがいにもなるだろう。
2023年03月24日 09:38
10
人
0
件
世界的な建築家に委託する必要性を感じない。
2023年03月24日 13:31
8
人
0
件
>キャンピングカーの排泄物も受け入れ、処理できるようにしようとしていた・・・この点に関しては有料化すれば良い。下水道の無い場所のトイレは高く付いて、ある意味当然!/
2023年03月24日 10:17
7
人
0
件
「さらに、世界的な建築家・隈研吾氏の事務所に設計を委託しようとしていたという。」←これは要らんだろと思うが、バイオトイレ自体はあっても良いと思う。業者とコラボすれば?
2023年03月24日 10:15
7
人
0
件
もう叩き壊して 機能性のいい普通のトイレつくれよ。
2023年03月24日 09:36
7
人
1
件
くまちゃんなんてただのぼったくり設計士だよ。山登りの人のためのトイレにデザイン性なんていらないよ。ずっときれいに使えたらそれでいい。
2023年03月24日 09:50
6
人
0
件
設計士が高い金を取るね。隈研吾何かに頼むのが、悪いね。名前料金取られる。隈研吾の建物良くないよ。
2023年03月24日 09:18
6
人
0
件
< 前へ
1
2
3
4
5
6
次へ >
ピックアップ
130万円「年収の壁」に対応策
57
「開かずの踏切」渡りきれず
121
新幹線にアイラインとまつげ
43
滝沢秀明氏 週刊誌報道に憤り
116
売店の「焼きそば」めぐり騒動
145
すき家に1000日通ったら無職に
104
多くのがんに共通する危険信号
44
ヘアドネーションの理由に称賛
27
「マスク問題」叩く人の言い分
253
一覧へ
新着のニュース
【フィギュア】昨季優勝の江川マリアが68・80点で首位発進「今年が自分の実力を試される」
元Bリーガー大沢歩氏が焼津市内でバスケ教室「すぐに上達しない。継続して練習してほしい」
社員のメールもSlackも「AI監視」 不正横行を防ぐ“最強のツール“とは?
アニメ「葬送のフリーレン」長命のフリーレンに種崎「いろんな日があっていいじゃない」
注目のニュース
地域
窪田死刑囚、誤嚥性肺炎で死亡
147
「開かずの踏切」渡りきれず
121
収穫期の夜 狙われたブドウ農家
137
ジャニ被害者の会代表に中傷
176
高2自殺の報告 学校が「失念」
206
生徒の巨大なモザイクアート
9
児童放置禁止 条例改正案提出へ
72
一覧へ
ランキング
地域
アクセス数ランキング
1
窪田死刑囚、誤嚥性肺炎で死亡
147
2
「開かずの踏切」渡りきれず
121
3
収穫期の夜 狙われたブドウ農家
137
4
児童放置禁止 条例改正案提出へ
72
5
生徒の巨大なモザイクアート
9
6
秋本議員、コロナ給付金の不正で立件視野 受給は千葉県議の会社
35
7
「架台の不安定さが要因の一つ」 静岡の橋桁落下事故で調査委報告書
15
8
東京都 卵子凍結費用に助成へ
30
9
スパイス香る港の倉庫 外壁100メートルにペイントしてお別れ
3
10
吉備の国、朱色の輝く古代米 備中国分寺前で赤米の稲穂が見ごろ
7
一覧へ
話題数ランキング
1
窪田死刑囚、誤嚥性肺炎で死亡
147
2
収穫期の夜 狙われたブドウ農家
137
3
「開かずの踏切」渡りきれず
121
4
児童放置禁止 条例改正案提出へ
72
5
秋本議員、コロナ給付金の不正で立件視野 受給は千葉県議の会社
35
6
東京都 卵子凍結費用に助成へ
30
7
朝鮮人虐殺「否定の方が難しい」 負の歴史伝える大震災展、世田谷で
26
8
「架台の不安定さが要因の一つ」 静岡の橋桁落下事故で調査委報告書
15
9
生徒の巨大なモザイクアート
9
10
吉備の国、朱色の輝く古代米 備中国分寺前で赤米の稲穂が見ごろ
7
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ