ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
コラム
ライフスタイル
ホーム
mixiニュース
地域
2023/03/29 07:19 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2023/03/29 07:19 配信のニュース
63
件
2023年03月29日 07:19
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
4
次へ >
新着順
注目順
しかし先生の家とか嫌だな。高校の時、実家が遠いという陸上部の人達が数名、顧問の先生の家に下宿してたけど、その顧問の先生はかなり怖くて暴力振るう事で有名だった。
2023年03月29日 11:01
19
人
1
件
昭和生まれの指導者って、こういうの多いよね。 暴力を振るったり暴言を吐いたりすれば部が強くなると思い込んでるのかもしれないけど、それは屁理屈
2023年03月29日 09:31
16
人
0
件
子供たちが懐いているのは洗脳なんだって。自分たちのために、とか自分たちが悪いんだとか。いつしか勝利至上主義に陥ってしまう。子供たちが望んでも復職はやめた方がいいって。
2023年03月29日 15:05
14
人
3
件
復帰したら同じ繰り返ししそうだなww
2023年03月29日 13:17
14
人
0
件
体罰=教育、指導という考えが根本的に間違い。体罰=暴行(怪我したら傷害罪)、つまり犯罪だということを指導者に限らず大人は価値観改めるべき(・–・;)ゞ
2023年03月29日 12:42
14
人
1
件
中学高校の時は幸い、理不尽に暴力振るうような先生にはあたらなかったけど、クラスに1人や2人、悪いことして殴られる奴はいた。ただ普段穏やかな先生の方が怖かった。
2023年03月29日 11:27
13
人
4
件
体罰は 日清日露戦争以来の日本の伝統だが、「勝つ為の部活」がそれを再生産し続ける。
2023年03月29日 10:51
12
人
0
件
仕事中や買い物など公共の場でも、いろんなトラブルが存在するがそれらを全て体罰で問題解決を図るのか?学校で学んだことを社会で実践する。体罰のおかしさに気付けない
2023年03月29日 07:57
9
人
0
件
確かに体罰暴力暴言で成果結果を残す者も居るが弊害として歪な体罰暴力暴言容認肯定是認体質を後進後輩達に伝統として悪影響させて行き若い平成世代でも想像以上に染まってる者が多数
2023年03月29日 13:51
8
人
0
件
もしこの顧問が自分の子供に同じことをされたらどう思うのか?考えれば答えがでるよね。
2023年03月29日 10:55
8
人
2
件
大学の運動部系の寮モドキは(悪習の閉鎖空間になりやすい)全部廃止で良い。。指導者とアスリート(先輩と後輩)は競技場とプライベートを分離し、一定の距離感を保つ事が大事だと思う
2023年03月29日 09:52
7
人
0
件
柔道と書いてバカと読む
2023年03月29日 08:29
7
人
0
件
逮捕して裁判だな。
2023年03月29日 07:36
7
人
0
件
部員に、口止めアカンでしょう
2023年03月29日 09:47
6
人
0
件
柔道で学費免除受けてたりして部活やめられない部員でないなら誰も辞めてないし保護者や部員が指導を望む。暴力だけの人間ではなく指導に愛情もみえたんだろうな
2023年03月29日 09:10
6
人
2
件
< 前へ
1
2
3
4
次へ >
ピックアップ
130万円「年収の壁」に対応策
82
「開かずの踏切」渡りきれず
136
新幹線にアイラインとまつげ
61
滝沢秀明氏 週刊誌報道に憤り
131
売店の「焼きそば」めぐり騒動
184
すき家に1000日通ったら無職に
126
多くのがんに共通する危険信号
58
ヘアドネーションの理由に称賛
34
「マスク問題」叩く人の言い分
302
一覧へ
新着のニュース
「鴨乃橋ロンの禁断推理」に福山潤・東山奈央、PV第2弾公開 渋谷に大型ポスター掲出
【バレー】渡辺彩が大一番のブラジル戦へ「高さより組織の力で勝つ」パリ五輪出場権懸け1敗対決
「最高の教師」最終回、タイトルの伏せ字に込められた意味 見事な回収に「予想外だった」の声
仲間由紀恵「ノキドア」最終回ラストシーンにサプライズ出演 “W探偵”松村北斗&西畑大吾の依頼人役で登場
注目のニュース
地域
窪田死刑囚、誤嚥性肺炎で死亡
155
「開かずの踏切」渡りきれず
136
収穫期の夜 狙われたブドウ農家
138
ジャニ被害者の会代表に中傷
178
高2自殺の報告 学校が「失念」
209
生徒の巨大なモザイクアート
11
児童放置禁止 条例改正案提出へ
75
一覧へ
ランキング
地域
アクセス数ランキング
1
窪田死刑囚、誤嚥性肺炎で死亡
155
2
「開かずの踏切」渡りきれず
136
3
収穫期の夜 狙われたブドウ農家
138
4
児童放置禁止 条例改正案提出へ
75
5
生徒の巨大なモザイクアート
11
6
スパイス香る港の倉庫 外壁100メートルにペイントしてお別れ
3
7
「架台の不安定さが要因の一つ」 静岡の橋桁落下事故で調査委報告書
15
8
秋本議員、コロナ給付金の不正で立件視野 受給は千葉県議の会社
35
9
東京都 卵子凍結費用に助成へ
30
10
吉備の国、朱色の輝く古代米 備中国分寺前で赤米の稲穂が見ごろ
7
一覧へ
話題数ランキング
1
窪田死刑囚、誤嚥性肺炎で死亡
155
2
収穫期の夜 狙われたブドウ農家
138
3
「開かずの踏切」渡りきれず
136
4
児童放置禁止 条例改正案提出へ
75
5
秋本議員、コロナ給付金の不正で立件視野 受給は千葉県議の会社
35
6
東京都 卵子凍結費用に助成へ
30
7
朝鮮人虐殺「否定の方が難しい」 負の歴史伝える大震災展、世田谷で
26
8
「架台の不安定さが要因の一つ」 静岡の橋桁落下事故で調査委報告書
15
9
生徒の巨大なモザイクアート
11
10
吉備の国、朱色の輝く古代米 備中国分寺前で赤米の稲穂が見ごろ
7
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ