ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
コラム
ライフスタイル
ホーム
mixiニュース
地域
川下り事故「完全に操船失敗」 (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
川下り事故「完全に操船失敗」
103
件
2023年03月29日 21:00
時事通信社
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
4
5
6
次へ >
新着順
注目順
謝罪は必要だと思うけどこの人達は同僚2人亡くなって色んな意味で1番キツい立場なんだよね…一緒に乗ってた船頭さんのメンタルも心配になる…
2023年03月29日 23:32
61
人
0
件
ほんまもんの悪党は世の中にのうのうとはびこってるというのに、「ミス」のせいで起こしてしまった事故で船頭が憔悴し切っていると言う…
2023年03月30日 08:25
31
人
6
件
映像で見たけど、この急流じゃ遅かれ早かれこういう事故は起こったと思う。操船失敗が原因とのことだが、俺の感覚ではこんなところ舟で川下りするほうがおかしい。廃止すべきだと思う
2023年03月30日 08:14
26
人
6
件
他の船には赤ちゃんも乗っていたみたいだけど年齢制限はなくて大丈夫なんかな。お客さんは不幸中の幸いだったね。あれだけの激流、危なかったと思う。
2023年03月30日 01:52
24
人
0
件
空舵を誰か見たのですかね?急病だったなんてことはないのでしょうか?
2023年03月29日 23:23
21
人
3
件
客に死者が出なかったのは不幸中の幸い。亡くなった船頭さんの為にも、この失敗を活かして改善すれば良いよ。
2023年03月30日 08:18
19
人
0
件
そりゃあ自然が相手だからな(笑)今まで事故が無いほうが不思議なんだぜ。
2023年03月30日 07:41
15
人
0
件
どんなプロの登山家や漁師ですら訓練を積んでても自然相手では太刀打ち出来ない。だから万が一を想定して客に救命胴衣を付けさせてたんでしょ?命がけの仕事なんよ。
2023年03月30日 08:47
12
人
1
件
あってはならないレベルの操作ミスも、操業が続けば いつか必ず起こるのだから、起きた時の対策が必須。
2023年03月30日 08:27
12
人
0
件
命の危険を伴う遊び(特に自分ではなく他人の操作に影響を受けるもの)は、極力避けるべきだな。バスや電車等の移動は仕方ないが、川下りとか、わざわざやる必要がない遊び。リスク対策が重要!
2023年03月30日 00:50
11
人
0
件
知床遊覧船みたいな杜撰な運営だったんだろうね。本来なら持ってる無線機持ってなくて連絡してなかなか取れなかったらしいし。救命胴衣の使い方を客に説明せずにただ「着けて」だけではね。
2023年03月29日 22:21
11
人
1
件
子供の頃からも何回か乗って楽しい想い出しかないけどライフジャケット?みたいなのは付けたことなかった、、調べたら2011年からみたいですね。もう一人の船頭さんが早く発見されますように
2023年03月30日 10:27
8
人
6
件
随分前に乗った…熟練の船頭さん達だった。操船を見せるのも売りだった。
2023年03月30日 09:02
8
人
0
件
人は自然相手には逆らえない、川下り事故の記事を見て改めて痛感した。
2023年03月30日 07:59
7
人
0
件
映像で見たけど保津川下りじゃなくて保津川流されだよ。あんなモン乗ろうと思わない。
2023年03月29日 22:32
6
人
0
件
< 前へ
1
2
3
4
5
6
次へ >
ピックアップ
130万円「年収の壁」に対応策
54
「開かずの踏切」渡りきれず
116
新幹線にアイラインとまつげ
40
滝沢秀明氏 週刊誌報道に憤り
115
売店の「焼きそば」めぐり騒動
124
すき家に1000日通ったら無職に
92
多くのがんに共通する危険信号
41
ヘアドネーションの理由に称賛
21
「マスク問題」叩く人の言い分
236
一覧へ
新着のニュース
滝沢秀明氏「許されない記事が出ました」 一部報道に反論
20代女性にまさかの「更年期」症状?体の中で起きていること
「ヒルトン横浜」、9月24日に開業
甲子園球児は坊主頭であるべき!? 慶応ナイン“髪型論争”の裏にある「心理的安全性」という考え方
注目のニュース
地域
窪田死刑囚、誤嚥性肺炎で死亡
145
「開かずの踏切」渡りきれず
117
収穫期の夜 狙われたブドウ農家
137
ジャニ被害者の会代表に中傷
176
高2自殺の報告 学校が「失念」
205
生徒の巨大なモザイクアート
9
児童放置禁止 条例改正案提出へ
72
一覧へ
ランキング
地域
アクセス数ランキング
1
窪田死刑囚、誤嚥性肺炎で死亡
145
2
「開かずの踏切」渡りきれず
117
3
収穫期の夜 狙われたブドウ農家
137
4
児童放置禁止 条例改正案提出へ
72
5
生徒の巨大なモザイクアート
9
6
秋本議員、コロナ給付金の不正で立件視野 受給は千葉県議の会社
35
7
「架台の不安定さが要因の一つ」 静岡の橋桁落下事故で調査委報告書
15
8
東京都 卵子凍結費用に助成へ
30
9
スパイス香る港の倉庫 外壁100メートルにペイントしてお別れ
3
10
吉備の国、朱色の輝く古代米 備中国分寺前で赤米の稲穂が見ごろ
7
一覧へ
話題数ランキング
1
窪田死刑囚、誤嚥性肺炎で死亡
145
2
収穫期の夜 狙われたブドウ農家
137
3
「開かずの踏切」渡りきれず
117
4
児童放置禁止 条例改正案提出へ
72
5
秋本議員、コロナ給付金の不正で立件視野 受給は千葉県議の会社
35
6
東京都 卵子凍結費用に助成へ
30
7
朝鮮人虐殺「否定の方が難しい」 負の歴史伝える大震災展、世田谷で
25
8
「架台の不安定さが要因の一つ」 静岡の橋桁落下事故で調査委報告書
15
9
生徒の巨大なモザイクアート
9
10
吉備の国、朱色の輝く古代米 備中国分寺前で赤米の稲穂が見ごろ
7
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ